️⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい品種の話① これは何かな? 楽しい生物学・たのしい理科・楽しい自由研究

 いつも〈たの研〉のスタッフに野菜や果物で応援してくれるHさんがきてくれました。今回は「いっきゅう先生、まず見てほしいものがあります」とのこと。
 スケジュールを合わせて待っていると・・・

「これです!」とHさん、みなさん何だと思いますか?

 はい、そうです、以前紹介した〈冬瓜:トウガン/島言葉でスブイ・シブイ〉です・・・、面白い模様がついています、普通のトウガンと違う「あみ目トウガン」という品種です。

 すみません、それも違います。さて何でしょう。

予想をたてると、まちがっても・あたっても賢くなれます!

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 カットしてみましょう・・・おや、これは!

 Hさんが持ってきてくれたものは品種改良された細長いスイカでした。
しかもシャキシャキして甘くおいしいスイカです。

 どうやってこういう細長いスイカができるのか?

 品種改良です、これも以前少し触れていますから、興味のある方は〈進化〉のキーワードでこのサイト内検索してみてください。以前〈品種改良〉の具体的な流れの質問がありました。次回、ここにも書いてみましょう。

 いったいどうやって《球のスイカからこういう細長いスイカを作り出すか》です。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

④受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⑤可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文