️️⭐️New ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしいこっプラ板/こっぷプラ板 つづき

 前回のこっぷでプラ板の続きです。予想を立てていただけたでしょうか。コップをこんな形に切って熱するとどうなるか? という問題です。

 こうなります、三日月の形です。


 では続いていきましょう。

 この形を切って熱するとどういう形に縮むと思いますか?

 わかりにくいかもしれませんから線画で表してみましょう、こんな形です。


予想してみてください!
自分でカットして熱してみるのもよいですね。

⬇︎

⬇︎

予想してからね

⬇︎

⬇︎

 こうなります、かわいいハート形です。

 コップを利用するともっといろいろな形をたのしむことができます。

 みなさんも予想して実験してみませんか。

 沖縄市の出前児童館でもたくさんの子どもたちが〈こっプラ板〉をたのしんでくれています。金曜日までやっています。沖縄市の公的な事業なので全て無料です。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆