祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい植物観察〈ハマダイコン〉〈ハマアズキ〉の話②

 3つ前の記事で触れた〈ハマダイコン〉と〈ハマアズキ〉のことを、少しふくらませて最新のメルマガに書いたところ、いろいろな人たちからたのしい反応が届いています。

 食べることができるできないということは、慎重に判断しなくてはいけません。
 普通な人は無理でもタフな人なら大丈夫ということもあります。

 なので、誰かが料理した・食べたという情報を読んだだけで「食用になる」とは言えないのです。
 少なくとも、いろいろな方たちが興味を持ってくださっているこのサイトにそう綴ることはできません。

 その点、ハマダイコンは簡単に結論が見つかります。

 商品化されているからです。

 

 ところが〈ハマアズキ〉は「あんこにした」というサイトは見つかりましたが、「一般的に食用にできるのだ」という根拠に出会うことができませんでした。

 そうやっているうちにたどり着いたのが奄美群島生物資源webデータベースです→ http://www.amami.or.jp/seibutsusigen/index.html

 その中に〈食用で利用されている野生植物〉の分類があります。

そしてしっかり「ハマアズキ:食用にする、飼料にする」と明記されています。

 飼料とありますから、家畜用としての利用が多いのかもしれません。

 いずれにしても「食用可能」です。

 何をやるにも予想⇨チャレンジです。
 アウトドアのたのしみが、また広がりました。

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

 

 

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください