⭐️New 〈島言葉動画コンテスト⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、額に関わらず大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中(経済的な事情のある場合には無料で実施):https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

楽しい文筆暮らし/文字変換で笑ったり学んだり@「灯台下暗し」の灯台は本当に〈室内灯〉のことか? 楽しい国語(その1)

 私の一日の暮らしの中で〈文筆〉している時間は少なくありません。これだけ書いていると、時にパソコンの文章変換機能で笑い出してしまうことがあります。今週の〈たのしい教育メールマガジン〉の映画の章で現在公開中の《SISU/シス》を取り上げた時のこと

一人の退役軍人がツルハシ一本でナチスの戦車部隊に立ち向かう

と書いたら、文字変換が

一人の退役軍人がツルハシ一本でナチスの洗車部隊に立ち向かう

となっていて、そのシーンを思い浮かべて笑ってしまいました。
相手はブラシとか水ホースとかなら勝てそう。

 このうちに文字変換などにもAIが力を発揮して的確な候補を提供してくれるだろうから、こういう笑いはは過去のものになっていくのでしょう。

 「灯台下暗し」という言葉があります。

「〈灯台〉は周りを照らすけれど、足もとは暗い、つまり自分の周りのことはよく分かっても、身近なところは見えない、見落としてしまうことがある」ということわざです。ほんの目の前、足元に答えや解決のキーがあるのに、それに気がつかないで遠くを探すような状態をいいます。

 ある日、友人が『灯台下暗し/とうだい もと くらし』の〈灯台〉は岬の灯台(ライトハウス)ではなくて「家の中で炎を灯していた台のことだ」と話していて、「え、そなの?」といいつつ、この話は何年か毎に「え、そなの?」を繰り返していることに気づきました。


 で、また「え、そなの?」を繰り返さないように調べてみることにしましょう、腑に落ちるようになれば、記憶にしっかり刻まれるでしょう。

 みなさんはどう思いますか?

〈灯台下暗し〉は

ア.岬に立つ灯台の足元は暗いということ

イ.部屋のあかりを灯すものを〈灯台〉といって、その足元が暗いということ

ウ.その他

どうしてそう思いましたか?

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 それが正しいのか正しくないのかは、予想を立てて確かめていく過程が大切です。

 いやいや、資料を読めばどれが正しいのかわかるじゃない!

 そうでしょうか?

 その資料の話を読みながら私のように「本当かなぁ、〈両方とも正しい〉ってこともあるかもしれないし」と感じていたら、結局、頭にしっかり刻まれないことになるでしょう。
 また「家に明かりを灯すものは〈あんどん/行燈〉とか〈とうろう/灯籠〉と言っていたはずで、〈とうだい/灯台〉とはいわないのじゃない?」と考えていると、腑に落ちることなく、またいずれ「え、そうなのかなぁ~」を繰り返すことになるでしょう。

 いいチャンスなので、細かく予想を立てながら調べてみることにしましょう。

 まず〈灯台下暗し〉ということわざ(諺)ができたのは、いつの頃かということから調べて、その頃〈岬の灯台/ライトハウス〉が有ったのか、〈家の中で光を灯す灯台があったのか〉で判断できないでしょうか。
 また私のように〈家の中に明かりを灯すものは灯台とは呼ばないのじゃないのか〉という予想を確かめることで、正しい答えにたどりつくかもしれません。

 こういう過程は単純なクイズを解くよりずっとたのしく、価値あることだと思います。

つづく

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文