⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

ものづくり探求隊 2021.02.10

 今回はいっきゅう先生多忙のため、私ミムラがお届けします。

 たのしい教育研究所(RIDE)の活動の一つとして毎週実施されているの〈木曜日のものづくり探求隊〉の時間がたのしみでなりません。
 みんなの興味関心を元にして、今までやりたかったシリーズをみんなで試しています。
 とても有意義な時間です!!

 最近は、夏に娘とチャレンジして、うまくいかなかった実験をみんなで研究してくれました。

 みんなで大きなビニール袋を切り取りカッパ作りからスタート。
なんだかロボットみたいでおもしろい !!

 

 まだ詳しくはかけませんけど、ある身近な素材で赤く染めて・・・

 実験用のナベに入れた色止め液に浸します。


 今日試した生地は、綿100%のぞうきんです。

 前回、娘とやった時は、アクリル絵の具のみで染めて、色どめをせずに乾かしました。
 それもちゃんとweb上にある情報通りにやったのですけど、ぜんぜん色付けできませんでした。

 まさにWeb上は〈玉石混交〉といってよいのでしょう。

 今回はあるもので着色してから、色どめで〈塩+酢〉を使用!

 さてどうなることかお楽しみに!

 いずれいっきゅう先生がメルマガで紹介してくれると思うので、その後、時期をみて、今回の染色実験隊の活動の様子をもっと紹介したいと思います。
 おたのしみに。

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!