⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

コロナに負けないたのしい教育

コロナの影響で自粛が続いている日々です。
室内でもできることや工夫しながら過ごしていることでしょう。
いっきゅう先生のメルマガにこういう言葉があります。

  子どもの一年は大人の何年分にも相当する勢いがあります、言葉のあやで言っているのではありません。
 身体の変化の勢い、はじめてのものごとに溢れ、たくさんのことを学んでいく勢い、対人的な関わり方を身につけていく勢いetc.
 単位時間あたりにして、間違いなく大人の何倍もの勢いがあるでしょう。つまり子どもの一年は私たち大人の一年よりずっと長いということです。
 その大切な子どもの時期に〈できるだけ家からでないように〉という日々が積み重なって二年続く・・・私たちの時間感覚で少なくとも4~5年分に相当すると思います。
 コロナ対策で来週まで夏休みを延長して9月から登校となりましたけど、学校がはじまっても「外に出ないように!」という指導が行われることもあります。また感染症が広がって〈コロナ休校〉となる可能性もあります。つまり残念なことですけど、こういう状況がまだ続いていくことが予想されるわけです。

 本質的な解決は新しい感染症に対して科学的に立ち向かうことができる賢く元気な人々がたくさん出てくることです。
 そういう人たちを育てる活動に取り組みつつ、今目の前にいる子ども達に「がまんして外に出ないように」というだけでなく、子ども達のために〈知恵と勇気といくらかの資金〉を注いで新たな取組みができないだろうか・・・

メルマガ第468号2021-08-25

 

 たのしい教育研究所の授業をたのしみにしている親子向けに、個別にたのしい教育をとどける活動をはじめています。
 風通しの良い屋外で一回2~3名、10分ほどで終了します。
 RIDEは体調管理に加えて〈換気・消毒・二重マスク〉を感染症対策の基本にしていますから、屋外のたのしい教育は自宅で過ごすよりずっと安全な状態です。

「夏休みなのにいろいろなところに行けず、子どもが退屈しているので、ぜひお願いします」という要望もあり、実験的にスタートしています。
まず〈ホタッテくん〉をとりあげました。
早速家で作ってたのしんだ写真や、子ども達や保護者の方からの評価・感想がが届いています。

 

・「お父さん帰ったらびっくりさせようと、転がす練習しています」
・おじいちゃんに作って見せて「すごいでしょ」って満足な様子でした
・「自由研究で使いたいと思います」
・「ホタってくんうごくのがおもしろかったです。またぜひきてください」


・自粛でもこんな風に、子どもたちがワクワク楽しめることがあると嬉しいです。コロナの中でも子どもたちのために楽しい企画や活動をしてくださり感謝です。ありがとうございました」
などなど、嬉しい感想がいっぱいです。
ホタってくんを作り、遊びながらその動きの不思議さを調べてみたいという感想もありました。

 それにしてもたのしい教育研究所(RIDE)の日々は子ども達に負けないくらい新陳代謝の大きな日々です。普通の大人の一年の何倍もの一年を過ごしている気がします。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!