⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

どうして本は子ども達を惹きつけるのか?

 こども未来キャラバンの一環で、いろいろなところでたのしい教育を実施しています。

 これは先日の様子です。この後ろの方では〈紙ひこうき〉のスペシャリストマッキー先生が「よくとぶ紙ひこうきづくり」でたのしんでくれています、それはまたいずれ別の機会に。

 私いっきゅうは活字中毒を自称していたほど、本が大好きでした。

 絵本も大好きで、教師として給料を手にした頃からは、子どもの頃よりずっとたくさん絵本を手に入れていました。

 どの本にもそういう力があるとはいえ絵本は別格です、スッとその世界に連れて行ってくれるからです。

 今でも時々この絵本を開いて、かいじゅうたちのいる島にいくことがあります。

 どきどきする世界にもスッと連れていってくれます。

 何度読んでもその度に涙が流れてくる絵本もあります。

 元気一杯で部活などで身体活動中心の子ども達もいます。
 ゆとりがなく忙しい日々をおくっている子ども達もいます。
 つらい日々の中にいる子ども達もいます。
 そういう子ども達に〈こども未来きゃらばん〉で絵本の世界をたくさん届けてあげたいと思っています。

 たの研の読み語り担当ミエ先生は、読み語り指導をするほどのスペシャリストです。近くで実施されるときにはぜひご参加ください。興味ある方は事前に場所や日時をお問い合わせください。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!