✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

子ども達の支援 全力投球

 全国的にコロナ感染者がまた増えてきました、その中で沖縄はとても多い地域です。休校措置の地域もあり、学校によっては時短しているところもあります。

 たのしい教育研究所が実施している〈出前児童館〉は沖縄市の事業ですから学校の活動と連携することになります、学校が休校になると実施が困難です。

 休校になっても子ども達の支援ができる様にと考えたのが、感染症対策セット(ナチュラル石けん・手の洗い方・マスク)と、家庭でたのしめるたのしい教材を組み合わせて配布する活動です。

 もしかすると明日から、配布活動になるかもしれませんから、これまでの実施と合わせて、家庭でたのしむ教材の配布準備もすすめています。

 どんどん出来上がってきました。

 子ども達もきっと喜んでくれるでしょう。

 

 おたのしみ教材は〈ちゃくちトラ〉、クルクル回転させて落としても4本の足でしっかり着地するトラです。

 いずれここでも紹介したいと思います、おたのしみに。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!