⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい散歩(アウトドア)木の色の違い/キノボリトカゲと出会う

 インドアの仕事が多いので意識して外に散歩に出る様にしています。短時間でもアウトドアはたのしい発見がいろいろあります、おすすめです。今日、発見した一つを紹介しましょう。

  4月はじめの週の晴れた1日です。 

 散歩しながら木々の下に入りました。

 見上げると陽の光が通過する度合いによって、植物の違いがわかります。
 名前はわからなくてよいのです、いつか興味が湧いたときに調べるといいでしょう。知らないままでも散歩はたのしめます。上の植物は暗い感じがします。下の植物は緑色で若葉色、清々しい色をしています。

 上側の暗い感じがする植物は、若葉がないのではありません、よくみると、若々しい葉が見えています。葉の一枚一枚が肉厚で、数も多いので太陽の光が通過する量が少なくなり、暗く見えるのです。

 空に浮かぶ〈雲〉も、薄いと太陽の光をたくさん通過させるので白く輝いてみえるのに、厚いと後ろからくる太陽の光を通さなくなって黒く見えます。それだけ雲が密集していると水蒸気同士がくっついて重くなり、浮いていられなくて〈雨〉として落ちてきます。すると雲が少なく薄くなったり、消えたりして、また太陽の光を通過させ、明るくなります。

 ところで太陽の光がたくさんふりそそぐ場所を歩くより、木陰のもとをあるいたほうが、たくさんの生き物たちと出会える様になります。

 でも、よく眺めないと気づきませんよ。

 コツは、4~5分くらいじっとしていることです。すると小さな生き物たちが動くのがわかるようになります。

 この中にいる生き物がわかりますか?

 真ん中あたりに〈キノボリトカゲ〉がいます、〈恐竜〉に似た姿で威厳を感じます。

 一時期有名になった〈エリマキトカゲ〉もこの〈キノボリトカゲ〉同じ仲間です。

 ちなみに〈恐竜の様に見える〉というのは私だけではないでしょう、みなさんもそう感じませんか。
 そもそもティラノサ(ザ)ウルスとかステゴサ(ザ)ウルスの〈サウルス〉はギリシャ語で「トカゲ」の意味なんです。似ているからそういう名前をつけられたのです。

 暖かくなって、たくさんの生き物と出会えると思います。
 みなさんもたのしい散歩をしてみませんか。

 いつもと違うものに出会ったら、ぜひ写真を撮ってこのサイトにも送ってくれませんか。一緒にたのしみましょう。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!