⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

献血はたのしい(2013夏の終わりVer)

研究所代表のきゆなは、献血大好き人間です。
今日は、買い物途中に移動献血車を見つけて、寄って行きました。
献血は3ヶ月の間をおかなくてはいけないのですけど、
「ま、だいたいそれくらいだよな」
という感覚で受付へ。

期間、無事セーフ。

今日は、長い献血の歴史で三度目の「一番乗り」でした。
一番目の献血は、何か新鮮でよい感じ。

IMG_3247スクリーンショット 2013-09-08 19.03.10

そういえば、二三ヶ月前にこういうニュースをweb上でみつけてキープしてありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 献血は自分の健康&ダイエットにも効果アリとの調査結果:米国医師会

 米国医師会がおこなった調査によれば、献血をすると、心臓麻痺やがんになるリスクが低くなることがわかったそう。
これは、定期的に採血をすることにより、血をドロドロにし、コレステロールの酸化を促進する鉄分レベルが下が
るため、血管に負担がかからなくなるからだと考えられるとか。ちなみに6ヶ月ごとに献血をしている43~61歳の人々は、そうでない人たちに比べて心臓麻痺や脳卒中を起こす確率が格段に低かったそうだ。(ただし、たまにではなく定期的に献血しなくては、効果は得られないらしい)
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20130603/61740/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

読みながら、
「ホントかなぁ〜」、どの程度リスクが減るのかなぁ?
と考えていました。

献血は、そういう事よりも、事故や病気で苦しんでいる人や、その周りの人達の笑顔につながる感じが「精神的健康」によいのだと思います。

IMG_3249

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!