たのしい教育研究所で「学び方コース」を開催しています。
そこにはかなりおもしいろ子ども達がいて、いろいろな情報をもってきてくれます。
社会の時間にIC (集積回路) の話をした時のこと
「パソコンの中だけでなくいろいろな電気製品、USBメモリーなどにたくさん利用されている」という様に具体的な話をして、さらに翌日、メールで写真画像などを送ったりしました。
すると、それに興味を抱いた子が、自分のコンピュータ関連のものをいろいろ調べてみたとのこと。
そして今日
「いっきゅう先生、ゲームのカードの中に配線が見えるんです」
と、実物を持ってきてくれました。
電球に透かしてみると、たしかに回路が見えています。
こういうカードはほとんどが磁気で情報を管理していると思っていたのに、中にいろいろな機能を持たせて情報を記憶させる回路システムのカードもあるんですね。
これは私も気づかなかった。
こういう探究心のあるたのしい子が増えると沖縄の未来も明るいと思います。
沖縄の未来の元気は
たのしく賢い子ども達が運ぶ
沖縄の教育に全力投球の
たのしい教育研究所です