折り染めの新染料 画期的です その①| たのしい教育Cafe2015-6月 

「折り染め/折染め」をご存知でしょうか。「月刊 たのしい授業」の記事で有名になり、熱心な先生たちが、いろいろたのしんでいる教材です。 いろいろなサイトで紹介されています。たとえば‥‥  http://waku2.npoart.com/info/3483.html
 わたしは「たのしい授業誌」に記事の出る前に仮説実験授業の全国大会で直接授業を受けて感動し、沖縄県でも広めてきました。もしかすると、沖縄で折り染めを広めたのは私がもっとも早かったかもしれません。これまでおそらく数万枚、あるいはそれ以上、染めてきていると思います。

 たのしい教育研究所でも、パネルなどにいろいろ利用されています。 この魚の鱗が折染めで染めたものです。スクリーンショット 2015-04-27 16.45.23  先ほどのサイトを見ていただけるとわかるように、折り染めをたのしむには 「紙」と「染料」が必要です。 「紙」はもっぱら「障子紙」を利用する人が多いと思いますか(これも数年前から、もっとよいものが見つかりました。染める紙についても後日紹介させていただきます)。 破れやすいのですけど、ゆっくり広げることに注意すれば「習字紙」も利用できます。
 色付けには特別な素材が必要です。着物などを染める「染料」です。
 身近に手に入る「絵の具類」ではうまく発色しませんし、「色の重なりのおもしろさ」を味わいにくいのです。スクリーンショット 2015-06-12 8.30.01   そういった「染料」は近くの店で調達するというのは普通の場合難しいものがあります。 そして何より「高価」です。 たとえば「DYLON」というパッケージされた染料が専門店などで売られています。 これは1色600円くらい、例えば6色準備すると3600円かかります。 しかも、お湯や塩など、いろいろ準備が必要です。 スクリーンショット 2015-06-12 8.19.04スクリーンショット 2015-06-12 8.18.42 わたしが折り染めに興味を持った20年位前は、こういうものはなく、着物の染料を小さな入れ物に小分けしてもらって購入していました。 8色くらいで一万円近くしたと思います。 今は6色4000円くらいになっているようです。 さて、今月のたのしい教育Cafeに向けて、研究所の仲間と協力して「新染料」の実験をしました。 まえまえからわたしの頭にはある予想があったからです。 こういうアイディアは、しっかりしたきっかけがあると「実験」まで高めることができます。 「たのCafe」はちょうどよいきっかけです。 忙しいわたしの代わりに、研究所のメンバーが材料を準備してくれて、研究所のおろくさんが試してくれました。 思った通りです、予想どおりの色合いが出ました。 ごらんください。 「折り染めの新染料 画期的です その①| たのしい教育Cafe2015-6月 」の続きを読む…

誰のためのキャリア教育 グッジョブか?/親の仕事・子どもの夢

思えば、数年前「沖縄から宇宙飛行士をプロジェクト」を組織して活動をはじめたときが具体的に「キャリア教育」を意識したときだと思います。

スポーツ界でも芸能界でもかなり注目されている沖縄という島から「宇宙飛行士」が出たらもうその方面ではいうことないよね、という仲間との気軽な語らいから始まったプロジェクトに、たくさんの人たちが共感してくれて、JAXAだけでなくNASAを巻き込んだ3年間の巨大なプロジェクトとなりました。

手弁当で集まった仲間達で、3年間、数千人の方達に宇宙をテーマにした「たのしい教育活動」を実施してきました。

このポスターはその活動の初期の頃の一枚です。

スクリーンショット 2015-06-11 13.25.35

 そうやって活動していく中で受けた、ある種、特べつな質問があります。

 公演などが終わると、何人かの熱心な方達がわたしのところにきて、
「うちの子どもを宇宙飛行士にしたいと思っています。どうしたらよいでしょうか」
という様な内容の質問です。

 その時のわたしの答えは決まっていました。
こういう内容です。

子どもの将来の夢が宇宙飛行士でなくてもいいとおもうのですけど、お父さんとしてはどのようにお考えですか?
今は、宇宙に限らず、子どもの興味関心と可能性を伸ばしていくことに力を注ぐとよいとおもいます。
ただ、宇宙への興味関心はいろいろな夢を広げるきっかけになると思いますから、どういう仕事につくにしても、損にはならないと思いますよ。
いつか、子どもさん自身が宇宙飛行士になりたいといってきた時に、ぜひまたお話しを聞かせていただけませんか。その時には、もっと具体的なことを伝えてあげられるとおもいます。

子どもを野球選手にしたい。
子どもをプロボクサーにしたい。
親はそういう夢を強く描くことがあります。

ただし、人生は間違いなく子どものものです。
「子どもがたのしい人生を切り開く夢と力」
に貢献できたら、それが大切なキャリア教育ではないかと思います。

  Kiraku記

子ども達の夢と力を育てる活動。教師も親も楽しく豊かになる活動。生きた学力を育てる活動に全力投球の「たのしい教育研究所」です。

たのしい教育研究所の6月の窓/折り染めアジサイ

たのしい教育研究所のWelcomeボードの5月は「こいのぼり」でしたが、6月は「アジサイ」にかわりました。 折り染めで作成した用紙で花びらを彩った爽やかなイメージです。 葉っぱも折り染めです。 ご覧ください。 スクリーンショット 2015-06-11 18.12.26 折り染めの染料が高価でしたが、うちのメンバーがいろいろ実験して、かなり安価でいい色あいを出すことができるものも見つかりました。 機会をみて講座を開きたいと考えています。

 たのしい教育研究所のスタッフはおそらく折り染めでトップクラスでしょう。

 世界に広がるたのしい教育
 沖縄県 教育 笑顔 賢さ がテーマです。

沖縄の学力、たのしい学力向上に全力投球の、たのしい教育研究所です。     Kiraku 記

おすすめ読み語り/おはなしきょうしつ | 笑い・ほのぼの!

本大好きのM先生が、今月紹介してくれた本の一つが
さいとうしのぶ作「おはなしきょうしつ」

Unknown               おはなし きょうしつ

教室の中のいろいろな文具達がおしゃべりをはじめて、そのはなしがけっこう笑えたりほのぼのしたり。

スクリーンショット 2015-06-10 22.40.51「ぼくじゅう」と「ふでばこ」の会話 とか
「大きな消しゴム」と「小さな消しゴム」の会話 とか
トイストーリーの世界です。

Kiraku記