⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

ザリガニで短い夏休みをたのしむ/M先生の自由研究

 M先生から短い夏休みのたのしい様子が送られてきました。許可をもらうことができたので公式サイトに紹介します。

 ベリーショートな夏休みのラストにザリガニがわが家にやってきました!!!
ありがとうザリガニくん。
ようやく夏らしくなってきた。

友人とザリガニ釣りに行ったのだけど、コロナでまさかの〈公園クローズ〉。
ザリガニのたくさんいるというその公園を教えてくれた友人に話したところ、「うちにまだ少しいるから、もらっていく?」

願ってもない。

「すぐ行きます!」

 たくさんわけてもらいました。
 一緒に行ったI先生と分けて、7匹は我が家へ。

 ザリガニに1番興味を持ったのは誰だったか?

 うちの猫ちゃんです、動くのをじーーーーっと見つめています。

〈遊ぼう〉なのか〈おいしそう〉なのか(^_^;

 観ている姿があまりにも可愛くて、たくさん写真に納めてしまいました。

 今日も水槽のそばでザリガニの番をしています。

 翌日、一緒に中をのぞいてみるとーーー

一匹がぐったりしています。

死んでるの?

まだ2・3日しかたっていないのに、どうしよう。

数を数えると七匹います・・・減っていない。

じつはじつは・・・

脱皮したばかりのザリガニの抜け殻でした!!

巣にしている植木鉢の上にのせてみました。

 色も形も大きさも、まるまる一匹いるようにしか見えません。

 よくもこううまいぐあいにカラを脱ぐことができるものだと不思議に思えてなりません。細い足の一本一本までそのまま残っています。

 うちのネコさんも、抜け殻ではなく、動かなくなった生き物だと思っているのだと思います。

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!

2020年8月19日 ザリガニで短い夏休みをたのしむ/M先生の自由研究 はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ