✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい教材開発の現場から

 たのしい教育研究所の活動はたくさんのジャンルに分かれます、どれも楽しさ度が高いのですけど、成功率・成就率があまり高くないジャンルがあります、〈教材開発〉です。

 いいアイディアを思いついて実験していくのですけど、実際に教材として完成に至るまでにたくさんのものが消えていきます。

 実際に形になっても、子ども・先生の評価が高くないとボツになります。これまで消えていった教材のアイディアは大量にあります。

 今回挑戦しているのがバランス系のものづくり、マッキー先生と、あ~でもないこ~でもないといいながらたのしくすすめています。鉛筆の先にバランスをとってのっているのがわかるでしょうか。

 付箋紙などを継ぎ足して釣り合う様になりました。これをさらに格好よくバランスする様にしていきます。
 しだいに安定度が増して、飛ぶ体勢も実際の姿に似てきました。

 できあがったら、いろいろな子ども達や先生たちに試してもらって、たの研の教材として完成します。こういう過程そのものがたのしい時間です。できあがったら興味あるみなさんにお分けできる様にしたいと思います、たのしみにしていてください。たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!