️⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

自由研究のヒント/これは何でしょう?

たのCafeの後、片付けをしてくれていたA先生が
「みてみて」と真っ赤な物体を持ってきました。

なんだと思いますか?
人形のような感じです。

スクリーンショット 2015-06-14 23.31.02

 

答えはミニトマトです。
いろんなおもしろい形があるのですね。
さて、切ってみましょう。
中はどうなっていると思いますか?

あの頭の様になっている部分の中はどうなっているのでしょう?

がぶりと食べてみてはわからないので切ってみましょう。

スクリーンショット 2015-06-14 23.31.09不思議とおもしろいなと思います。

「変わった形の野菜・果物シリーズ」として、自由研究の題材の一つにすると、自分がたのしめるし、クラスのみんなに喜ばれるのではないかなと思います。

Hina記

沖縄の、たのしく元気で賢い学力の向上、たのしい実力のある先生方の育成、実践型カウンセリング、その他、たのしく学ぶ方たちを本気で応援する「たのしい教育研究所」です。

2015年6月19日 自由研究のヒント/これは何でしょう? はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ