個人的にも「宇宙」が大好きです。
今回は、子ども達にも、それからわれわれ大人にもおすすめしたい火星の画像を紹介します。
一枚一枚が高解像度な上に、著作権を放棄しているので、いろいろなものに利用可能です。
そういう画像をパブリック・ドメインpublic domainといいます。
パブリックというのは「公共の」というイメージの言葉で、ドメインはもっぱらIT用語として使われていますが「著作権」という意味も含んだ言葉です。
火星の画像の一部です。
よくみてください。
沖縄でよくみる「赤土」ですよ。
こういう画像が何枚もUPされています。
http://source.pixite.co/marsnasa/mars
いろいろなサイトがあるので、これからおいおい、おすすめの画像サイトを紹介させていただきます。
たのしみにしていてください。

体育の準備ゲームとしても使えますが、しっかり時間をとって、勝った者同士、まけた者同士で対戦を続けていって、続けるのも盛り上がります。

浅いところでよいので、罠を仕掛けておくのです。

自然のたのしい経験が、きっと人生のたのしみを膨らませてくれることと思います。