たのしい読書案内〈みやこしあきこさん〉の絵本

 研究所の、炭焼きコレクションをケースに整理していたら、どんぐり(ドングリ)をはじめとして、本当にいろいろなものがあって見ているたけでたのしくなります。

 そんなとき、この絵本をみつけました。

前にも紹介したことのある〈みやこしあきこさん〉の絵本です。

木炭で描いています。

白黒の世界ですが、味わいのある絵は温かさを感じます。

内容は

雪がやんだ朝、 お父さんはおばあちゃんの雪かきにいきました。その時、お父さんはケーキを忘れてしまいます。そこで、キッコちゃんはケーキを届けようとお父さんの後を追っておばあちゃんの家に向かいました。ところが、キッコちゃんは転んで、ケーキもつぶれてしまいます。しかも、お父さんの後姿だと思ってついていったところは

なんと

どうぶつたちのお茶会です。

 ドアを開けた時の動物たちの表情は、まるで「だーるまさんがこーろんだ」のように一瞬時が止まったような顔です。動物たちに見つめられて、きっとキッコちゃんもびっくりしたことでしょう。 そのあとの動物たちが優しいんです。とてもホッとあたたかいきもちにしてくれる絵本す。

木炭で描いた絵の中に、わずかに使われている、赤や黄色もとてもいいに見えます。

 私もこの絵本の中の絵を真似して、アダンの炭で絵を描いてみました。

 お茶会で、テーブルに並んでいた美味しそうなスイーツの一つです。

 鉛筆と違って、研究所で作った、アダンの炭は、濃淡や、太さも、いい感じの表情がでてくるので、絵が苦手な私でも、たのしく描けました。

 炭絵をかくのもいいですよ。
 いっきゅう先生のメルマガなどを読んで、墨絵の画材を分けて欲しいという人たちも出て来たので、欲しい方には、持ちやすいアダンの炭をお分けしています。
 興味のある方はお問い合わせください。
毎日たのしい教育にまっしぐら、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませしょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!

 

 

たのしい保健プラン〈感染症にまけないぞ!〉提供を開始しました。

 コロナ感染症対策を、科学的にたのしく学ぶことができる〈たのしい保健プラン〉「感染症に負けないぞ!-コロナ・インフルエンザ型-」の提供が始まりました。
 B5版で全10ページ、小学校の1単位時間45分で終わることができるプランです。
 また「購入者に限り」学校の授業での「複製許可バージョン」です。

 
 プリントを一枚ずつ配りながら〈読む〉→〈予想を立てる〉→〈考えを出し合う〉→〈お話を読む〉というシンプルな流れですすめていきます。
 うしろの方には〈手作り石けんづくり〉も載っています。

 小学校中学年以上を想定して作成しましたが、言葉を丁寧に伝えることで、小学校低学年の子どもたちもたのしく学んでくれるという結果がいくつも届いています。

 このプランで学ぶことによって、自分を守るだけでなく、他の人たちを守ること、つまり自分の笑顔と周りの人たちの笑顔を守ることにもなります。また、このプランをきっかけにして別なタイプの感染症についても深く学んでいくこができる様になります。

 欲しい方は、いっきゅうofficeのショップからどうぞ!

➡︎ https://ikkyuu21.stores.jp/

 毎日たのしい教育にまっしぐら、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませしょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!

パズリンⅡ 大人気!/欲しい方にお分けできる様になりました

 古くから伝わるパズルに熱中しているうちに、いろいろな人たちが「これはいい」といってくれて、すでにいくつかがたのしい教育教材としてプログラム化されています。

 これは最近できあがった「パズリンⅡ」です。
 5つのピース全部を使っていろいろな図形を組み立てていきます。


 いつも親切なNさんの長男Tくんに試作品をプレゼントしたところ、なんと1年生なのに、手にして数分でいくつかの図形を仕上げていきました。

  正直、わたしより早い!

 お母さんも「自分もやりたい」と一緒に楽しんでくれました、二人で答え合わせをしニコニコ嬉しそうです!
 ステキな親子です。

〈パズリンⅡ〉が欲しい方は「いっきゅうofficeのショップ」で注文できます。
https://ikkyuu21.stores.jp/

注文して2日程度では発送処理を済ませています(土日を除いてカウント)

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませんか。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!

確かにそれもある。

 喜劇王チャプリンが本人のモノマネ大会にお忍びで出場したら〈二位〉だったという話を聞いたことがあるでしょうか。

 〈ノーメイクだったから〉とか〈いや、ちゃんとチャプリンの格好をしていた〉とかいろいろな情報があることと、〈2位ではなく予選落ちだった〉という話もあるのですけど、いずれにしても〈出場したけれど優勝できなかった〉ことは本当の様です。

 先日、仲間たちと談笑している時「(ちあきなおみ〉を思い浮かべるとコロッケの顔になる」という話になって、youtubeでみて見て笑ってしまいました。

 笑いながら「ちあきなおみ本人より似ていると」という声が上がって、〈本人より似ている〉というのは矛盾のようにも思えるのですけど、全員が同感してしまいました。

 とすると、チャプリンよりチャブリンに似ていた他の人、というのもわかります。

 ところで〈たのしい教育〉は、興味関心のある人たちなら「同じような授業ができる」というのが基本前提です。「自分の授業はすごいでしょタイプ」の人たちともたくさん出会ってきましたが、それではなく、子ども達の賢さと笑顔を求める人たちなら誰でも同じ様な授業ができる、それが〈たのしい教育〉です。

 いろいろな学校で、たのしい教育を実施して盛り上がっている様子が伝わってくるのですけど、本気でのめりこんでいけば、たのしい教育研究所(RIDE)のメンバーよりもっと子どもたちの興味関心を高めることも可能でしょう。

「たのしい教育研究所の教材プログラムである」ということをはっきりさせていただければ、学校でどんどん使っていただいてかまいません。
 たのしい教育研究所(RIDE)のメンバーよりたのしく授業できる様になってくれる人たちがどんどん出てきたら、それはRIDE本来の目的を100%以上達成することで、とても嬉しいことです。
 一緒に子どもたちの笑顔と賢さを広げていきましょう!

毎日たのしい教育にまっしぐら、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませしょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!