自由研究「熱いお茶をフーフーすると部屋の温度より低くする事ができるか?」予想編

たのしい教育研究所には自由研究の相談もけっこうくるので、私のメルマガから、こういう実験を紹介しました。
板倉聖宣が20年くらい前に語った「たのしい授業と現代の社会」の中に出て来る内容です。
皆さんも読んでみて予想を立ててみませんか。
※文章はわたし(きゆな)が文意を変えず、読みやすい様に手をいれました

スクリーンショット 2014-08-16 18.19.16 例えば,熱い食べ物を入れると,日本では「熱かったらふーふー吹きなさい」と言うでしょう。
みなさんそう言ったり言われたりしたことがあるでしょう。
ふーふー吹くと冷えるんですかね?image-preview25 それともあれはおまじないですか?

「熱かったらのまなきゃあいいでしょ」なんて言うよりも, 「ふーふー吹きなさい」と言ってくれる親のほうがいいですね。
それでふーふーと吹くという処方箋を教える 。
本当に冷えるんでしょうか。

実はこれは冷えるんです。
30 秒吹いたらハッキリと温度が下がりますよ。

吹かなければそう変わらない。
この〈吹くと温度が下がる〉ということはほとんどの人が知っている。
〈蒸発の説明でこれほどいい説明はない〉と私は思うんです。
この「吹くとスープや紅茶が冷める」というのは,蒸発の説明にとってもいいからぼくは採用しようと思うのですが,そういうことが書いてある本は物理の本でほとんどないんです。

どうしてないんでしょうか。

だいたい西洋人はふーふー吹かないんです。
そういうことはしない。
要するに,西洋人は熱いものを食べないらしい。
うんと特別なとき以外は熱いものを食べない。
だから吹いて食べるということをしない。

だからそういうことをするのは非常識なんです。
そうすると西洋人が物理学の本で蒸発とかなんかの話を書くときにこの話をすぐには思いつかない。

西洋人が思いつかないのならしょうがないですね。
日本人くらい思いついたらいいと思うのに,日本人も思いつかない。
どうしてそう言えるかというと、そういう事を本に書いていないからです。

これは吹くと温度が下がります。
すると,どんどんどんどんと吹くとどうなるでしょう?

何となく,食べやすい、飲みやすい温度まで下がると思えますね。
これは常識ですね。

食べやすくなると、そこで終わってしまい、それより下げようとはしませんよね。

そこで考えてみたいのです。
部屋の温度が 20度の時,ふーふーすることで、それよりも下がるでしょうか?
予想
ア 部屋の温度よりは下がらない
イ 部屋の温度より下がる

どうしてそう思いましたか?

板倉聖宣の発想-メルマガ115号から

今日もいっぱい「たのしい教育」!
久しぶりにメルマガの発行が夕方以降になりました。
今回は
0.はじめに
1.Let’s Enjoy the Movies.
映画の悪役 その1
ヒース・レジャーの演じたジョーカー
2.Let’s Enjoy the たのしい授業
新作読み物プラン「ものの見方・考え方入門」
3.これはおすすめ たのしい授業の発想・思想・哲学
板倉聖宣「超能力・念力ブームと私」①
です。

スクリーンショット 2014-08-15 23.38.03Let’s Enjoy the Movies.でとりあげたのは、「こいつは凄いぞ 悪役シリーズ」。
その一人目、ヒース・レジャーの演じた「ジョーカー」をとりあげました。
そのさわりを少し載せてみます…
スクリーンショット 2014-08-15 23.38.19 有料メルマガ希望の方は、毎週発行一月800円(一年分まとめてお申込み9600円)です。

自由研究…読谷の子ども会でたのしい教育①

カウンセラー協会でカウンセリンク研修を担当した翌日は、読谷村の子ども会でたのしい授業。
たのしい場所がいっぱいで嬉しい日々です。
主催者の方の話によると
「新しく復活した子ども会なので参加人数は少なくて、5〜6名から、多くて10名くらいかな」というお話。
「200名でも2〜3名でも全力投球」がたのしい教育研究所です。
何日もかけて、何度も練り直し準備を重ねて、「うっしゃぁ、これでもりあがるぞ」という気合いとともに会場に向かいました。

今回は自由研究でも利用できる内容にしようと
「ブーメランの秘密」

行ってみてビックリ!
なんと予測の三倍…25名オーバー。
主催の方も喜んでいました。
スクリーンショット 2014-08-14 11.32.45この子はわたしの「手乗りブーメラン」のコツをつかんで、まるで手元にフワリと戻って来るような遊び方がすぐにできるようになりました。この写真は投げたブーメランが頭の上で一回りして来て、手のひらに戻ってくる瞬間です。
スクリーンショット 2014-08-14 12.01.03いっぱい来てくれたので、とてもうれしいのですけど、材料についてはヒヤヒヤものでした(・∀・;
カウンセラー協会でも、予測の二倍に方達が来てくれましたし、次回からは、予測人数ではなくて「Maxの人数」も確認しなくてはいけません。
何にしても、ありがたいことです。

日本人の自殺率 長期統計

前回投げかけていた、日本人の自殺についての長期統計を載せます。
30年前と比較すると、現在はほとんどかわりがありません(赤マル破線)。
いかにも増えて来ていると考えていたらそうではなかったのです。
ちなみに、カウンセラー協会のI-P講座の時に予想をしてもらったところ、
30年前と比べると増加していると予想した人がとても多かったです。

スクリーンショット 2014-08-12 23.11.33ここ10年レベルの統計を見ると、横ばいしていた状況が、ここ数年で減少傾向へと変化して来ています。
どんどん増えているワケではないのです。

こういう統計のグラフは細かい変化を見ると分かりにくいので、太い線でなぞってみましょう…真ん中の赤い太い直線です。
少々の増減は吸集されて変化の様子が分かりやすくなります。
スクリーンショット 2014-08-13 12.46.011982年あたりに少し増加し、1987年あたりから減少して元の状況に安定した状態がつづきます。
それが1997年、バブル崩壊辺りに急激に増加し、ほぼ横ばいが10年以上続き、2010年から減少が続いている、という流れです。
更に減少していくと私は思っています。