たのしい秋の講座 早割は11/11-17:00迄です!

 秋の講座は10日ほど前に広報をスタートしました。
 いつものような紙媒体のリーフは作成せず、小さめの広報を意識していたのですけど、広報がスタートして三日ほどで、想定していた人数を超えました。
 スタッフ一同、嬉しい声を上げています。
 いつもありがとうございます。
 コロナが落ち着きをみせ、沖縄では大きなコンサートも開催される様になりました、そこで少し人数を幅を増やすことになりました。
 参加したいかたは早割り期間(11月11日17:00申し込みまで)にぜひお申し込みください。
 参加してつまらなかったという人はこれまでいませんから、騙されたと思って参加してみるのもよいと思います。ただし〈たのしい教育に興味関心がある〉、やってみたい、うけてみたいという方が対象です。 一人でも、親子でも、お友だちと一緒でもたのしめます。
 普通学級でも特別支援クラスでもたのしく実施できる内容をそろえています。
 
リーフから
 秋を知らせる心地よい風が吹いてきました、みなさんお元気ですか!
 おまたせしました、大人気のたのしい教育研究所〈秋の講座〉を開催いたします。 おみやげの教材を持ち帰って親も教師も、子どもたちとたのしい時間をすごすことができる講座です。今回は〈リズムゲーム〉〈実験プラン〉〈たのしいパズル〉〈逆さハットづくりとゲーム〉〈フライ-とぶ-〉などで、たっぷりたのしんでいただく予定です。
 RIDEでは〈感染症〉に対して積極的な対策を立てています。空気循環を強制的に作り出し、屋内だけでなく屋外も利用して参加者が分散してたのしめる〈教育キャラバン方式〉で実施します。
 毎回、定員に達し参加できない方たちが出ています。参加を検討している方は早めにお申込みください。
 
2021年11月21日(日)09:40受付 講座10:00~12:45
    緊急事態宣言発令の場合は12月4日(土)へ延期
会場:沖縄県石川青少年の家 大研修室&フィールド 高速石川インターから5分程
対象:教育関係者、たのしい教育に興味関心のある方 
 ※子ども(小学生以上)と一緒の参加可能(子どものみの参加はできません)
参加費 ※参加者への教材プレゼント、資料、会場、保険、教材開発などの費用にあてられています 大人3000円 子ども(小・中学生)1600円 ※教材等は親子で1set、高校生&大学生2600円
★早割り:11/11(木)17:00まで 大人 2600 円,子ども 1400円、高校生&大学生2000円★RIDE会員・メルマガ会員(本人のみ)2600円 、早割併用で2400円
持ち物:筆記用具、飲み物、教材持ち帰り用のバッグ等
 
★ お問合せ メールか電話で⇨ office☆tanoken.com ※☆を@に
     090-1081-7842 (平日 18:00まで)
   (注) 申し込みはメールのみ
申込みは件名に「2021秋の講座申し込み」と書き ①名前 ②所属(会社・団体・学校学年など) ③ 電話番号(緊急連絡に利用) に加えて有料〈たのしい教育メールマガジン〉を購読している方は「RIDE会員」と明記してお申し込みください。                 Q-Rコードからも可能 ⇨
※申し込みから3日以内に受講可否メールを返信して います、返信がない場合は連絡ください。
 

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!

 

毎週2~3回〈出前児童館〉でたのしむ! 11/5(金)4:00~6:00は登川公民館で実施します

 たのしい教育研究所の活動は〈たのしい教育〉に関わるものならほとんどを網羅しているといってよいでしょう。
「たのしい教育をしたいのですけど、どうしたらよいのでしょう」という様なものだけでなく
「たのしい教育どころではないんです」という場合も「子ども達と仲良くなりたいんです」という気持ちがあれば実践的なスーパーバイズ(SV)をお受けしています。病休からの復帰に向けたSVやカウンセリングも実施しています。
 そういう教育関係者や保護者の方たちとの関わりも大きいのですけど、このサイトでもよく紹介している様に、こども達とも直接たのしい教育で触れ合っています。

 これはその一つが沖縄市で実施している〈出前児童館〉です。

 今日も30人以上の子ども達がやってきました。

 全幅の信頼をおくスタッフたちが万全の準備をしてのぞみます。

 
  今日の教材は〈ふくらむスライム〉です、名人スタッフがこども達が来る前の最終調整しています。

 目の前の子どもたの笑顔以外にもたくさん嬉しいことがありました。

 参加してくれたお母さんが、リーダーのミエ先生にこういう話をしてくれたそうです。

うちの小学生の娘が何年か前に〈こどもの国〉で たのしい教育研究所の授業をうけたことがあって、「お母さん、今日、たのしい教育研究所が学校の近くに来てくれるから、とても参加したいんだけど、学校で仕事があっていけないから、お母さん必ず行ってきくれない。絶対楽しいから」って言われて来ました!

 3年くらい前のことでしょう。

 その子の言葉も嬉しいですけど、子どもととてもいい関係なんだろうと感じさせるお母さんの姿も嬉しいことです。

 研究所は毎週二、三度は地域に出て授業しているのですけど、同じ処にいけるのは月に二回程度です。
 みなさんの近くで〈たの研〉の噂を聞いたら、ぜひ参加してください。

 ちなみにこの記事がアップされる11/5(金)は16:00~18:00まで「沖縄市 登川公民館」で実施します。
 今回のプログラムは「ビー玉サイクロン」、沖縄ではほとんど知られていない教材で、子どもにも大人にも大人気です。
 親子でもお孫さんとでも一緒にたのしめます。
 完全無料で、ものづくり教材は持って帰ることができます。

 たの研のプログラムは人気が高く、たくさんの材料を持って行って実施するのですけど、予測数を超えた参加者の場合には申し訳ありませんが「ものづくりは、あと◯名で終了です」ということになります。それでもゲームや読み語りなどがありますから、安心してくださいね。たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!

 

沖縄は秋の日々

 たのしい教育研究所の忙しい日々は、変わらないままですけど、季節はしっかり変わっています。

 月桃のオレンジの実の中から、ぎっしり詰まったタネが外に飛び出ようとしています。

 二期目のお米も実り、刈り取られた稲穂が陽の光で干されています。

 名物のガードレール干しもいっぱいです。

 この時期にしか見られない風景です。
 みなさんもいつもの通り道から脇に外れ、いろいろな秋を探してみませんか。
たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!

 

野田俊作先生から学んだ〈瞑想〉のトレーニングコースの準備中

 わたしにアドラー心理学とカウンセリングを伝え、カウンセラー免許を授けてくれた 野田俊作先生が昨年2020年12月に他界しました。
 やっとおちついて野田先生のことを書くことができそうです。

 野田先生は全体との協調より自らの考えを優先させることもあり、自由なところもあったので、後半は自ら会長を務めたこともあったアドラー心理学の中心組織から距離をおき、ひっそりと暮らしていました。

 私が野田先生のところに直接学びに通い始めたのはもう三十年以上前のことになります。
 昨年、PEALカウンセリングを開発した連絡とお礼とを伝えようとした矢先の訃報で、私の気持ちもかなり沈んだのですけど、約一年経ち、野田先生が伝えてくれたことについて、さらに積極的に伝えていきたいという気持ちが出てきています。

 カウンセリングについては、野田先生から学んだことを私の教育実践と仮説実験授業の理論とを融合させたPEALカウンセリングを創り上げ、そこで育ったPEALカウンセラーたちがカウンセリング活動をしてくれようにもなりました。

 アドラー心理学についても、仮説実験授業の実験論と結びつけて、たとえば生徒指導に困っている先生たちへのスーパーバイズに効果を上げています。

 実は野田先生が本格的に授けてくれたことがもう一つあります、〈瞑想〉です。

  大阪の野田先生のところに通ってしばらく経った頃「きゆなさん、カウンセリングを学ぶなら一緒に瞑想を学ぶといい」と勧められ、たしか3~4日間のコースを何年かに渡って数回受講していきました。
 もちろんその指導は野田先生が直接担ってくれました。
 私はもともと武道を長年続けているので、道場に入る前と後、心さやかに落ち着けることは何度も訓練してきています、瞑想は難しいものではありません。
 とはいえ瞑想に特化したトレーニングは刺激的でした。
 考えてみると、私は野田俊作先生がとても元気な時に、一級品の3つ〈アドラー心理学〉〈アドラーカウンセリング〉〈瞑想〉を授けてもらった一人です。

 野田先生が伝えてきたアドラー心理学はいろいろな人たちが伝えている様です。しかいし〈瞑想〉についてはほとんどコースが見つかりません。
 野田先生への恩返しの意味でも腰を上げなくてはと思っています。もちろんそれによって、いろいろな人たちが新しい発見をすることでしょう。

 瞑想についてこれまで触れなかったのは、巷にある瞑想が〈スピリチャル〉や〈宗教〉と密接に関係して実施されているからです。何やら怪しいイメージを持つ人たちもいるのではないでしょうか。

 野田先生もスピリチャル的な部分を深く持った方だったのですけど、原子論者の私はそういう部分をそぎ落とした瞑想を学びとりました。本来的に瞑想は呼吸と一体化した心の落ち着け方で、スピリチャルと宗教と絡むものではありません。
 ブッダ自身が死んだらどうだとか霊的なものを語った人物ではありません、それを明らかにした本はいくつもあるのですけど、読みやすいところでは司馬遼太郎が書いたものを探してみるとよいでしょう。

 瞑想のコースは野田先生がとても元気なころ実施していて、ヨガ的な瞑想であったり、チベットの古いタイプであったり、舞いながらの瞑想であったりetc. いろいろな種類の瞑想をとりあげてくれました。

 私の時間がタイトなので、おそらく1~2回くらい、まず実施するのがやっとだと思うので、その中の一つを取り上げてプログラムしようと思います。

 11月は秋の講座があるのでおそらく12月になるでしょう。

 いつもの様に人数は少数で開催します。
 興味のある皆さんは、このサイトをチェックしていてください。
たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!