中学生との授業:新作プラン「回転が宇宙のカギを握ってたりするかもよ」

某月某日。
いろんな背景を背負って、学校から足が遠のいている子ども達(中学生)に授業してきました。

その子達用に作成した新作授業プラン
「回転が宇宙のカギを握ってたりするかもよ(^^ 」
を前半にやりました。

もりあがりました。
プロジェクターを利用していたので、部屋が暗いですけど、エフェクトもかけておきます。
スクリーンショット 2013-10-09 17.16.30

私の手で「地球ゴマ」が回っています。
ジャイロと呼ばれたりしていますけど、なかなか身近に見る経験は少ないようで、先生達も見入っていました。

真横になりながらも回っています…拡大してみましょう。
この姿勢のまま周り続けるのですよ。

スクリーンショット 2013-10-09 17.34.45

皿回しをしたり、コマを回したり、こういうコマを見ながら
「回転する物体は安定する」という事を体験してもらい、次第に、
「私たちの周りが<回転・スピン>に満ち満ちている」ことに広がっていきます。

何せ、このアイディアが閃いたのが数日前なので、まだ完成までは至っていないのですけど、ホンの10分くらいのオープニングで、と思っていたのが、私自身がどんどんはまり込んでしまい、一時間バージョンになってしまいました。

この宇宙の構造自体に結びついていくのですけど、何と素粒子の構造に結びつきそうでわくわくしています。

「そんな難しいのやったの?」
と感じる方もいるかもしれませんけど、ご心配なく。
仮説・実験の方法によって、うまく授業化できるなら、それは深い高度な内容こそ、たのしくなるのです。

実際、子ども達の笑顔も、先生たちの笑顔もたくさんあふれた時間になりました。
スクリーンショット 2013-10-09 17.44.45

明日は久米島へ校長先生方と、理科の先生方へ「たのしい授業のお話」をしに行ってきます。
たのしい研究所の忙しくたのしき日々です。

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

 

自由研究 ものづくり「おそうじ君」

前回の、たのたのハロウィ〜ん君の紹介で

「で、おそうじ君」って何?

という話が来たので、今回は「おそうじ君」を紹介します。

画像をクリックすると動画が始まります。

スクリーンショット 2013-10-03 14.35.34

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

たのたのハロウィ〜ん君!

今日はたのしい「仮説の会」。

名人松井ちゃんが、わたしの発表した「おそうじ君」を応用して

「たのたのハロウィ〜ん君」を作ってしまいました。

といっても、お菓子に電動歯ブラシをのっけただけなのですけどね(^^

スクリーンショット 2013-10-02 21.46.32

くるくるカボチャIMG_2293

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

畑仕事に汗を流す

今日はいい天気だったので、前から計画していた
「たの畑 (たのしい研究所の畑)」に耕耘機を入れました。

暑かったけれど、気持ちよかったです。
秋に向けて、小禄さんと「花畑にしよう」と計画しています。
azimuth:0.000000||elevation:0.000000||horizon:0.000000

右側に一部、畑を残したのは、ゴーヤーがなっているからです。

棚をつくらずそのまま地面にはわせたままなのですけど、けっこういいのがとれるんです。
スクリーンショット 2013-09-13 20.53.50

いっぱい汗を流しながら作業していると、また、
北海道で大きな畑をやりたいという単純な思いが頭を埋め尽くして来ます…

よい一日でした。

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!