たのしい教育の発想法〈孤独の大切さ〉

 たのしい教育研究所(RIDE)での活動はいろいろな人たちとの関わりで成り立っているので、孤独というのは無縁の様に思うかもしれません。
 けれど私いっきゅうに限っていえば孤独な活動はたくさんあります。
 執筆作業は、誰かとおしゃべりしていては1マスも埋まりません。新しい教材の開発に没頭している時も大半は孤独な活動です。
 時折このサイトにもアウトドア読書の様子などを載せていますけど、それだって一人です。

 学校では、友だちを大切にしようとか、一人ぼっちの友だちがいたら声をかけようということが普通なので、なかなか孤独になることはできません。

 それはそれでよいこともたくさんあります。
 けれど一人で何かに没頭することの大切さを否定してはいけません。

 それは集団で仲良く過ごすことのすばらしさと同じ程度に、将来のその子の宝物にきっとなるに違いありません。
 毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

リモートで合格スーパーバイズすることと同じ空間でスーパーバイズすること

 いっきゅうofficeで学び、教員試験に合格するためには、メンタル面で高まっていくことと同時に、教育そのものに対する情熱を高め、子ども達がたのしく賢くなる授業の方法を身につける必要があります。いろいろな試験問題を解いていくことは、それらに比べると、そんなに大変なことではありません。
 試験は一度合格すればOKです。
 しかし子ども達がたのしく賢くなっていくためには、教師がどんどん学んでいく必要があります。こっちの方がずっと時間もかかります、それはつまり〈たのしさ度〉もはるかに高いということです。

 子ども達がたのしく賢くなる技を身につけることと、教員試験に合格していくことは同時に身につけることができるのか?

 ある程度までは可能です。

 いっきゅうofficeの授業で合格していった人たちは、試験勉強で学んだことを、実際の授業にも活かしているからです。

 さて、コロナ対策で〈リモートスーパーバイズ〉をはじめて体験したのが四月中頃。それが二回、三回とすすんでいくうちに、あれをこうしたい、これをもっとこうしたいというポイントが見えてきました。

 これはそのポイントを元につくった資料です。
 A全紙サイズのけっこう大きな用紙が床一面に置かれています。一枚ずつ写真をとろうとしているところです。

  たとえば〈動滑車〉の素晴らしさを、実際の問題を解きながら感じてほしいと思っています。

 さっそく今度ためして、受講した人に評価してもらおうと思います。

 私の合格スーパーバイズを受けて全員が合格する、それも夢ではないと思っています。今からとてもたのしみでなりません。

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

 

忙しさのピークにMacメイン機ダウン・・・/新しさより愛着をとる

 コロナ騒動でたのしい教育研究所(RIDE)の忙しさがどんどん高まり、心のどこかで「もしや」と心配していた主要iMacがダウンしてしまいました。
 トリプルディスプレイで朝から夜中までフル稼働でがんばってもらっていたので、ヘトヘトだったのでしょう・・・、すまないことをしました。

 もちろんMacのノート機が使えます、しかし主要機ダウンはスピードや労力的にかなり痛手です。

 長年がんばってくれた愛機なので、必然的に、今の機種より何代も前の世代になります。
 アップルに問い合わせたところ、修理には十万円近くかかるということでしたから、新しい機種を購入するという選択に傾きそうなものですけど、愛着は、新しさの魅力に勝ります。

 しばらく入院してもらって復活して来てくれるまで、小さめのmacで代用してがんばっておきます。

 専門家が見て「もうダメですね」といったらどうしようかと、心配しつつ、取りに来てくれる明日を待つことにします。

 合格スーパーバイズも熱が入り、教材づくりも徹夜覚悟でがんばらなくてはいけません。
 頑丈な身体でありがたい。たのしさを体力が支えています。

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

 

好評最新メルマガから

 毎週水曜日はたのしい教育メールマガジンの発行日です。今週もさっそく反響が届いています。

 今回は家庭科の本格的な授業プランができたので、その前書きの部分を紹介しましょう。

たのしい授業プラン〈家庭科〉
お菓子作りの歴史をたのしく味わおう
クッキーの基本形+バリエーション
クイックッキー方式

 

 前回紹介した簡単バスクチーズケーキを〈さっそく作りました〉という方たちからお礼や写真が届いています。
 これはAさんから届いた写真です。

 

 バスクケーキは表面が真っ黒になるんですけど、これはそうなる前にトースターから出したとのこと、とても美味しかったそうです。
 ちなみにバスクチーズケーキのコゲは小麦粉ではなくサトウです。バスクチースケーキは表面のサトウを焦がして、見た目も味わいもアクセントあるものにしたお菓子です。

 これはBさんから届いた写真です。けっこうコゲ目がついています。、これもとてもおいしかったそうです。

 

記事を書いていると、こういう写真も届きました。

きっと、たくさんの人たちが試してくれたと思います。

私はおかし作りが好きなので、理科や家庭科などで子ども達とたくさんたのしんで来ました。もっと深くその魅力を伝える方法はなんだろうと思っていたのですけど、その骨格が出来上がりました。

 

さっそく紹介します。

 たのしい教育研究所(RIDE)のメンバーで、数回つくって試したので、時間的なものもおいしさも、保証いたします(´ー`

本編に続く

 

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!