✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい学力向上「五十音パズル」絶好調

 たのしい教育研究所に来てくれる先生たちと〈50音パズル〉をたのしみました。

50音をタテヨコ上下に並べていって言葉をつくっていきます。

たの研が開発した、子どもも大人もみんなたのしめる画期的な教材の一つです。

貼られているカードはみんな単語単語でつながっています。「おや?」と感じるならびは下から上、右から左の流れでつながっていると思います。

  手持ちのカードが少なくなっていくと、次第に難しくなっていきます。
 そういう場合には、すでに並べたカードと入れ替えてもOKです、ただし単語として成り立つならというルール内で。

 みんな熱心に眺めながら「あ、みつけた、右側真ん中に〈つ〉を置いたら〈つる〉になる」というように、知恵を出し合ってたのしんでいます。

 密に見えるかもしれませんけど、さにあらず。
 体調チェック、マスク、消毒などに加えて、たのしい教育研究所内は外の風を大型ファン、エアコン等で5ヵ所から空気の流れをつくっているので、屋外でやっているのに近い状態をつくっていますから、感染症対策はとても高いレベルです。

 

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!