⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

『ふゆめがっしょうだん』 富成忠夫・茂木透 写真 長新太 文 (福音館書店)

ふゆめがっしょうだん

今回は、冬になるとページを開きたくなる本
『ふゆめがっしょうだん』を紹介します。

1990年にかがくのとも傑作集として出たのでロングセラーの本ですね。
表紙を見たときから「なに?・・・これってかお?・・・」と、
思わず見入ってしまいます。

人によって何に似ているか違って見えたりしてたのしいです。
ページを開くと一つ一つの木の芽が大きく拡大されて
いろんな顔の表情に見えてくるから不思議です。
ふゆめがっしょうだん
木の芽たちを見ていると何かを話しているような、
話しかけたくなるような、
なんだかたのしくて幸せな気持ちになります。

写真にそえられた長新太さんの短い言葉もいいですね。
春を待つこの時期におすすめです。

***本のあとがきより***
顔に見えるところは、実は落葉した葉の柄がついていた跡です。
その中に目や口のような模様がありますが、
これは葉に養分を送っていた管の断面です。

この顔の上にある円形や円錐形をした部分、
これが冬芽でこれから葉や花になるものが
中に小さくたたまれていて春を待っています。
( by hina )