⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

また大笑いしてしまいました。「彼女が〈子猫がうまれたからあげるよ!〉っていうから・・・」

 先日、論文ドクターのお仕事で、依頼の方と待ち合わせたファーストフード店でのこと、少し時間があったので本を開いていました。

 すると以前大笑いした話に再び出会って、「あ、この本だったのか」と思いつつ、また声を上げて笑ってしまいました。

 かつて笑うだけ笑ったので、冷静に読めるかと思ったらさにあらず、不思議なものです。

 近くの席の人たちには、変な人物だと注目を得てしまったと思います、ごめんなさい。

 村上春樹がファンの質問に答えた「村上さんのところ」だったんですね。

 短い話です。

 皆さんは笑うかなぁ・・・

 こうです。

去年〈子猫が生まれたからあげるよ〉と彼女がいうので譲りうけることになったのだけど、渡されたのは親猫でした

男性、21歳、学生

 たのしい教育研究所(RIDE)のスタッフにこの話をすると「それはないでしょ!」とか「どうするわけ~」という反応で、特に笑いは起きませんでした。

 でも私は、親猫を抱いた学生さんの姿や、「え?」という親猫さんの姿が頭に浮かんできて、これを書いていてもまた笑ってしまいます。

 人間の笑いのツボというのは面白いものですね。

 さてここからカウンセリングの話へ

 次回のPEALカウンセリングの準備運動にしてみようかと考えてています・・・

 つづく

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!

2020年8月29日 また大笑いしてしまいました。「彼女が〈子猫がうまれたからあげるよ!〉っていうから・・・」 はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ