はやぶさ2の快挙

 私いっきゅうは石マニアで、石や砂を〈地球のかけら〉とよんで大切にしています。今まで旅したところキャンプしたところの石はたいてい大切に保管しています。またいろいろな人たちが石をプレゼントしてくれるので、コレクションはかなりたくさんあります。

 地球外から来た石もあるんですよ、そう〈隕石〉です。隕石コレクションも20以上にのぼると思います。
 RIDEの廊下に展示してありますから、興味のある方は自分で手にしてみるとよいですよ。

 さてさて〈はやぶさ2〉の快挙が続いています。2014年12月3日に地球から飛び立って〈小惑星りゅうぐう〉に降り立ち、収集した岩石をカプセルに納めて今月2020年12月5日にそのカプセルを地球に送り届けてくれました。

 前回の〈はやぶさ〉はこな粒ほどの岩石サンプルだったのですけど、その〈はやぶさ〉での実績が功を奏して〈はやぶさ2〉では小石くらいのサンプルがゴロゴロ入ったカプセルを届けてくれました。一個研究所にもらえないかな。

 前回の〈はやぶさ〉はカプセルを届けるとほぼ同時に燃え尽きたのですけど、今回〈はやぶさ2〉はそのまま飛び続け、何と次の小惑星に向かったというのも驚きです。

 経済にしろ政治にしろ暗く重い話が続く日本で、これだけのことができる日本人チームがいることは誇りです。

 ちなみにたのしい教育研究所(RIDE)は「はやぶさプロジェクト」とけっこう関わりがあります。

 RIDE応援団のメンバーには前回・今回とはやぶさチームと強く関わっている的川泰宣先生がいます。わたしはTVと離れた暮らしをしているので直接は観ていないのですけど、今回もテレビに映っていたといいます、観た方から〈元気そうでしたよ〉という嬉しい言葉もありました。

的川泰宣(まとがわやすのり)先生のこと

〈はやぶさ〉チームでカプセル回収をリードした並木道義さんも重要な応援団の一人です。オーストラリアでカプセルを回収した時の話など、ドキドキたのしい話がいっぱいです。コロナがあけたら、いつか少人数で、その時の話をしていただきたいと思っているところです。

応援団 並木道義先生からのメッセージ

〈はやぶさ〉のチームリーダー川口淳一郎さんが沖縄に来てくださった時にはトークの相手を勤めさせていただいたこともありました。

川口淳一郎さんと/はやぶさの魅力を伝える本

 沖縄でのはやぶさのカプセル展示のイベントにもかかわらせてもらったこともありました、とすると沖縄で〈はやぶさプロジェクト〉と最も関わりの大きな集団がたのしい教育研究所(RIDE)かもしれませんね。

 お世話になった方たちに書いた年賀状には「RIDEの2020年は驚いたことにコロナ以前とほとんど同じ元気でたのしい日々でした」と書いたのですけど、2021年は〈はやぶさ2〉を見習って、さらに元気に活動をすすめていきたいと思っています。

 

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎一緒に〈たのしい教育〉を広げませんか。簡単な方法があります。ここのクリックで〈応援している〉の一票入ります!

たのしさの意義

 もしもみなさんが今、小学校に通う年頃だったとしましょう。学校にどういうことを期待するでしょう?

 いっぱい勉強を教えて欲しい。

 成績を上げて欲しい。

 遊ぶ時間を増やしてほしい。

 あまり叱らないでほしい。

 もっと自由がほしい、etc.

   他にもあるでしょうか。

 たのしく過ごしたい、苦しく過ごしたい、という選択肢ではどちらを選ぶでしょう。

 苦痛とともに学校生活を過ごしたいという人がいたら、たのしい教育研究所(RIDE)の目標はそぐわないでしょう。

たのしい教育研究所(RIDE)は、学ぶことのたのしさをテーマに活動をすすめています。それは〈たのしいスポーツ〉〈たのしい道徳〉〈たのしい感染症対策〉にも広がり、〈PEALカウンセリング〉ではたのしい教育相談も可能になりました。

 学校で子ども達がたのしく過ごすことは、未来の豊かな可能性に繋がります。それは教師のたのしさに繋がり、保護者のみなさんの笑顔に繋がります。

 2020年もあと少し、新しい年も始まります。

 2021年、ますます充実した活動ができるように、年末年始はたのしく構想する日々にしたいと考えています。

 読者の皆さんの「たのしい教育」にご意見ご要望もお待ちしています。

 ⇨ こちら

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎一緒に〈たのしい教育〉を広げませんか。簡単な方法があります。ここのクリックで〈応援している〉の一票入ります!

 

たのしい教育cafeクリスマス スペシャル/春の講座の話

 年末恒例の〈たのしい教育cafe〉のクリスマススペシャルがたのしく開催されました。

 今年はコロナのこともあるので一般公募せず、春の講座の企画会のメンバーでの開催となりました、たのしみにしていたみなさんには申し訳なく思います。来年はワクチン接種も可能になりますから、こういうことはないでしょう。

 少数で開催しましたが、とても多彩でたのしい時間になりました、そのプログラムの一部を紹介します。

「ネットでたのしく旅しよう!」


 みんなで作成した、サンタケーキ!

 足の回転力競争! 10秒で足を何回上下できるか競っています。

 たのしい読み語り。

 リース(しめ縄)づくり!

 RIDEは今年もいっぱいたのしく過ごしました。

 来年もとてもたのしみです。
 来年の大きな行事の一つは2月の「春の出会いも別れもたのしい教育」です。
 講座のフレームもほぼ決まりました。
 期日は2021年2月27日(土)
 時間は10:00~13:00予定
 会場はうるま市ユラテクの一番大きなホールです。
 ぜひご参加ください。※申し込み必須

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎一緒に〈たのしい教育〉を広げませんか。簡単な方法があります。ここのクリックで〈応援している〉の一票入ります!

 

たのしい〈ものづくり研究会〉毎週木曜日開催中

 毎週木曜日は、先生達が集まって〈ものづくり研究会〉をしています。
 今日のメニューはこれ。

 とてもかわいい。
 表情にドラマがあります。

 

 こんな感じで組んでみると、ますますドラマチックです。

 

もう一つはこれ。

 たのしい手品カードです。

 こういうセンスとアイディアと元気がそろった人たちがRIDE(ライド:たのしい教育研究所)を強くたくましくしています。

 ものづくり研究会は基本的に、たのcafeの無い週の木曜日に開催しています。

 興味のある方はお問い合わせください。

  

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎一緒に〈たのしい教育〉を広げませんか。簡単な方法があります。ここのクリックで〈応援している〉の一票入ります!