たのしい授業 脳の大切な昨日は予想すること!

いろいろな授業に使える題材を Evernote にストックしてあります。
知識の保存庫としてかなり使える上に無料で利用できます。

わたしのストックも膨大な量になっているので、数ヶ月前から整理を始めています。

「この4月からは時間的なゆとりができるから、ゆっくり整理整頓しよう」と思っていたのは大いなる勘違いで、4月になっても忙しく過ごす日々の中、隙間の時間で分類しています。

今回はその中から出てきた一つを紹介します。

子どもたちに見せたときに「うわ〜」と歓声が上がった一つです。

この画像です。
海外のサイトを閲覧中に気に入ってスクリーンショットしてあった一枚です。

スマホなどでは画像が小さくて難しいので、パソコン画面で開いてください。

 

たのしい授業 図工

 

しばらくぼーっと見ていてください。どちらかの円を見ていてもいいのですけど、集中してみていない方の円が、ある瞬間に回転し始めませんか?しかし、間違いなくこの図は静止画です。

わたしたち人間の脳は、周りの状況を判断して、「予測」しながら見ている、ということがわかる一つです。

遠く離して、周りのいろいろなものが見える状態で見てください。
そうすれば、わたしたちの脳は、周りの状況との対比から、止まっていると判断して回転が止むはずです。携帯電話の画面では止まって見えるのも、同じ理由からです。

気に入ったら、学校や家庭でお使いください。

沖縄から世界に「たのしい授業」を発信する
「たのしい教育研究所」です

いっきゅう語録「ほぼあらゆる時にマッチするBGMとは?」

今日のひとこと

どういう時間帯であっても
どういう季節であっても
そして、どういう心の状態であっても
ほとんどマッチするBGMは
「クリスマスソング」
         ですね!
いっきゅう

 というわけで、たのしい教育研究所にはほぼ毎日「クリスマスソング」が流れています。
本当のことです。

豊かな人生はたのしい生き方から
たのしい生き方はたのしい教育から
沖縄から世界に発進する
「たのしい教育研究所」です

春の出会いも たのしい授業シリーズ|たのしい講座の様子

前回に引き続き、昨日開催された講座のたのしい様子をおとどけします。

これは、出会いのゲーム「わたしは誰ですか?」で、自分の背中のカードを当ててガッツポーズしている参加者の様子です。
いろいろな人にヒントをもらいなが、背中の自分のカードを当てていくゲームです。
合計3つのゲームで、出会いの春をたのしむ授業を紹介しました。

たのしい授業6
仮説実験授業「空気と水」の一コマです。
仮説実験授業は本格的な科学の授業です。
問題に予想を立てて実験して確かめる、とても好評の授業です。
コップなど身近な道具でたのしめます。

「コップの中に水が入っているのかどうか分からない」という参加者の声に応えて、食紅で色付けした水で再実験しているところです。参加者からの大きな拍手が起こりました。

たのしい授業5
授業書「空気と水」の中に出てくる「スポイト競争」のシーンです。
表面張力にも驚いていました。

たのしい授業7
これは、新しい作り方でスライムをたのしんでいるところです。
アロマの香りもつけて「癒しのスライム」バージョンです。
たのしい授業4 スライムを手にとって、ベターっとなっているところをたのしんでいる様子です。
「きもちいい〜、と感じたら、あなたにも子ども心が残っている証拠です」と話すと、大人の皆さんはドキドキしながら触っていました。ほとんどの皆さんが声をあげながらたのしんでいました。

たのしい授業2

 

これは、あっという間の健康お菓子「きらくカリコリ」づくりの様子です。
美味しさが大好評で、試食コーナーに参加者が押し寄せていました。

たのしい授業3

研究所の小禄さんとお友達の方の手作りの「出会いの春もたのしい教育」という表示も、春を思わせる彩りだと好評でした。

たのしい授業1

「次回の7月の講座が待ち遠しいです」という感想もたくさんいただきました。

次回もたのしい講座を企画します。

ご期待ください!

 

沖縄から全国・世界へ「たのしい教育・たのしい授業」を発信する
「たのしい教育研究所」です

春の出会いも たのしい教育 盛り上がる!

「春の出会いも たのしい教育」をテーマに、たのしい教育Cafeのスペシャル講座を開催しました。

定員以上の申し込みがあり、大いに盛り上がりました。

これは「準備簡単たのしいゲーム」の一コマです。

たのしい教育・たのしい授業 たのしい教育・たのしい授業2

仮説実験授業の授業書「空気と水」、たのしいものづくり「スライム」「きらくカリコリ」を経て、今回力を入れた教材売り場には、購入者がたくさんきてくれました。

スクリーンショット 2016-04-03 22.10.25

たのしい教育・たのしい授業3

これは「たのしい読み語り」で、6冊の本の紹介のシーン、「ひとつだけ」という心温まる絵本を聞いているところです。

たのしい教育・たのしい授業4

終了すると、何人もの方達が前に押し寄せ、「とてもたのしかったです」「たまりません」「学校でこんなにたくさんの教材ができるんですね」というように、感動を言葉にしてくれました。

主催者としても、うれしくてたまりません。

今回の感想・評価も100パーセントの満足度という、最高の得点となりました。

次回は7月後半に開催する予定です。

ふるってご参加下さい。

※拡大しても顔がハッキリと分からないような写真を掲載したつもりですが、もしも気になる写真がありましたら、「氏名」と「何枚目の写真のどこあたり」ということを明記して連絡ください。見えないように加工します。すみません。

 

たのしい教育に全力投球の
「たのしい教育研究所」です