宗教が絶対正しいと信じる人たちの中には〈進化論〉を信じない人もいるのですけど、科学的・実証的、つまり〈誰かが言ったから正しい〉ではなく〈自分でも確かめることができる〉研究を進めれば進めるほど、生物は突然誕生したのではなく、ゆっくり進化していったことがはっきりしています。
今年はトラ年、トラは大型の肉食動物です。
これはネコ、正式にはイエネコという種類の動物です。
眠りの天才で、眠る子で〈ネコ〉と名付けられたのかなと思うほどよく寝ます。トラとイエネコがとても近い動物だというのは驚くべきことだと思うのですけど、みなさんはどう思いますか?
トラとネコは進化をたのしく教えるのにとてもいいテーマになると思います。
DNAをたどっていくと、こういう流れがハッキリしてきました。新しい化石などの発見によって少しずつ修正が加わっていくので、100%バージョンで考えておくことは危険です、とはいえこの骨格は変わることがないでしょう。
この流れをこどもたちに見てもらうと、いろいろな驚きを口にしてくれます。
沖縄で害獣として駆除されているマングースはネコやライオンより古い動物だったんだということ。
そしてイヌもネコの仲間として分類されている、つまりDNAが近いのだということetc.
この図をみてもらってから、こども達に「では、ネコやイヌの仲間の祖先にあたる動物はどういう姿形・大きさをしていたと思いますか。自由に想像して描いてみましょう」となげかけてみましょう。
時間があったら色もぬってみましょう
|
6000万年くらい前に生活していたこの動物が、ネコやイヌの祖先あるいは、それにとても近い生物だろうと考えられていて、〈ミアキス〉と名付けられています。
大きさは30cmくらいですから、普通の猫より小柄です。
毛や色などははっきりしないのですけど、こういう姿形をしていたのではないかと考えられています。
みなさんの予想と比べてどうだったでしょうか。
外れていてもいいんですよ、人間は予想を立てただけで、かならず前より賢くなっていくからです。
「外れていたけどおもしろいなぁ」という人がいたら、それはとても素晴らしいことです。
では続けましょう。
私たち人間は、どの様に進化していったのだと思いますか?
さっきのトラやネコの進化の流れの様にたどっていくと、人間はどういう動物と近くて、その姿はどの様なものだったのでしょうか。
これから一緒にいろいろな予想を立てながら、科学者の研究をたどっていきましょう。
長いのでここまでにしておきましょう。
興味のある方は、これをベースにたのしい教育プログラムを作って試してみてください。
家族の団らんのひと時に話したりするのもよいですね、子ども達が「たのしい」といってくれたら、感じてくれたらそれはきっと価値あるものになると思います。
たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!