⭐️New 〈島言葉動画コンテスト⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、額に関わらず大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 大人気:ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

先生たちの悩みと保護者の悩み@たのしいPEALカウンセリング入門

 たのしい教育研究所(RIDE)には保護者の皆さんからも先生たちからも個別の相談が持ち込まれます。中には〈先生の指導に納得がいかない〉という《対教師/対学校》であったり、〈子どもの指導に納得いかない保護者にどう対応したらよいか〉という《対保護者》の相談というものもあります。

 もしも保護者から「うちの子がいじめの加害者だと先生に言われた、おかしいと思う」と憤った相談が来て、前後してその先生から「難しい保護者がいて落ち着いた指導ができない」という相談が来たとします。

 カウンセリングは成立するのでしょうか?
 ちなみに弁護士の場合、相対する両方からの相談を受けることはありません。
 利害が対立するからです。

〈たのしい教育研究所〉のサイトで利用している画像は基本的に生成A.I.で作成されたものです

 

 両者のカウンセリングは成立するのか?

 他派のカウンセリングについては責任を持てないのですけどPEALカウンセリングなら大丈夫です。

 PEALカウンセリングはカウンセリングの名手 野田俊作先生から学んだ〈アドラー心理学〉と仮説実験授業の生みの親 板倉聖宣先生から学んだ〈科学の方法〉を融合させて生まれました。

 アドラー心理学の基本前提の一つが「目的論」です。

 PEALカウンセリングも、その人の目的をはっきりさせるところからはじまります。

 でも「親は教師に文句をいいたい」で〈教師は保護者の行動に否定的〉な思いなんだから「保護者に文句をいってきてほしくない」でしょう、目標が対立しているんだからカウンセリングはすすめられないでしょ?

 いいえ、クライエントが口にしたことだけが目標というわけではありません。

 PEALカウンセリングをすすめて行くなかで、より本質的な目標、より重要な目標を整理していくことができます。

 興味のある方は軽いレッスンからスタートすることができます、お問い合わせください。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!