⭐️New 〈島言葉動画コンテスト⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、額に関わらず大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中(経済的な事情のある場合には無料で実施):サイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

楽しさと苦しさの進化論@PEAL心理学・PEALカウンセリング

「たのしければ学校にいくようになるか?」という問題について書いてみようと思います。※最近書いたPEAL心理学に関する反応がいくつも届いていています、ありがとうございます。おたよりは全て目を通しています。個別でお返事させていただくものと、サイトの記事として吸収させていただくものがあります。今回は後者です

 学校に行かない選択をする子どもたちがどんどん増えていることは、このサイトにも書いてきましたし、教育関係者でなくても、そのニュースに目をとめた人はたくさんいるでしょう。

 学校に行くことが苦しいから登校拒否する、不登校になるというのはほぼ全体として言えることです。とはいってもその理由が100%というわけではありません、家族への反発で投稿を拒否する事例もあるからです。
 ここでは学校が要因として登校を拒否する場合を考えてみましょう。

 学校にいくことが苦しいことが大きな要因だとしたら、〈たのしさ〉が不登校に有効なのは間違いありません。実際、ほとんど学校に行かない子も遠足や社会科見学の時には登校するという例はたくさんあります。

 そういう特別な日を待つのではなく、積極的に〈たのしい教育〉を取り入れて登校するようになった事例はたくさんあります。ほぼ学校に来なくなった子が、週に一回登校するようになって、それが次第に1日二、三時間学校にすごせるようになっていく例は具体的に書けないとはいえ、いくつも思い起こすことができます。

 では〈たのしい時間〉が増えていくことで全員が登校するようになるか?

 勉強が苦痛だ、学校がつまらない、先生と相性が合わない、友だちが全然できない、そういう場合に〈たのしい教育〉は高い効果を生みます。ただし「強い恐怖」が要因である場合にはPEAL心理学との併用が必須です。その子の内面と丁寧に対話していろいろな試みをすすめていく必要があるからです。
 〈恐怖〉と〈たのしさ・好奇心〉とは多くの場合〈恐怖〉が行動を決定するからです。
 草むらがガサガサと揺れたとき「おもしろそうだ」と向かっていく人たちは野獣やヘビなどにやられる場合もあったでしょう。そういう人たちより、何か危険が潜んでいると逃げていった人たちの方が生存してきた可能性が高くなります。
 草原、密林などで過ごしてきた人類がこれまで種を絶やさず永らえてきたのは、そういう行動スタイルをDNAに刻んできたからです。

 社会が安全なシステムが進むようになった現在は、会社に行ったり学校にいったりする状況で危険な状況はかなり少なくなっているので、多くの場合たのしさや好奇心を優先させても大丈夫です。むしろ〈たのしさ〉で可能性を高めたり、たのしさで問題を解決したりすることが大切です。安全面について、環境破壊になどについてもたのしさで突破できる、「たのしい教育」はそういうベースに立って構築されています。

 学校にいくといじめられる、答えを間違えると強い恥をかかされてしまう、先生が怖い、トイレに行くのが怖い、給食が怖いなどという状況があった場合、たのしい勉強がある、先生がたのしいということがあってもその恐さに負けてしまうことが多いので、PEAL心理学・PEALカウンセリングを並行してすすめましょう。

 子どもがカウンセリングに来ない場合でも、担任や保護者などのカウンセリングでも効果をあげることがたくさんあります。
 また不登校のままでも、その子の可能性を高めてあげる、家族で穏やかに仲良くすごす方法をみつけていくことができます。
 気軽にお問い合わせください。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!