⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

ネコが登場するおすすめ絵本や記事

村上春樹のエッセイか相談コーナーかに、こういう話がありました。

彼女から「仔ねこが生まれたから、あげるね」と言われて、譲り受けることになったのだけど、彼女が持ってきたのは親ねこの方でした。

本屋さんで立ち読みしていた時なのに爆笑してしまいました。どういう顔して受け取ったのでしょう。書きながらまた笑ってしまいました。

さて、読者の方から
「たのしい教育研究所の記事に、よくネコが登場しますね」
というおたよりが届きました。

その読者の方もネコが大好きらしく、

「サイトに登場するネコ関係の絵本などは全部手に入れましたよ」

と書いてくれていました。

嬉しいことです。

それにしても、そんなにネコ関係の本を書いたのかな?
と思いつつ探してみると、意外とありました。
ねこ好きの方たち向けにまとめてみます。

ネコが登場するおすすめ絵本や記事
クリックすると記事にジャンプします

おすすめ読み語り/「ノラネコぐんだんパンこうじょう」工藤ノリコ(白泉社)

『わたしはあかねこ』サトシン (文溪堂)

ネコと人間のDNAは ( ) パーセント同じ|猫と人間の行動学

おすすめ絵本『ネコと歩けば』岩合光昭 (辰巳出版)

おすすめ読み語りシリーズ/「ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ」工藤ノリコ 白泉社

おすすめ絵本『トラネコとクロネコ』宮西達也 (すずき出版)

散歩もたのしい!

とても難しい宿題/「休む」という自由研究!