⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

スポーツ教材〈UFOバージョンアップ版〉のたのしみ方 by ひな

 スポーツ教材〈UFO/ユニーク・フライング・オブジェクト〉の人気が高まっています。 

 以前も紹介しましたが、スポーツ教材UFOは、フリスピータイプの教材で、飛び方のふんわり感がとても喜ばれています。

 いろいろな人たちから高評価を受けていて、そのたのしみ方についても、研究がすすんでいます。

 こうやってフリスビーのようにたのしむのがスタンダードですけど・・・

 一人でこうやって的当てをするたのしみもあります。
 これはペットボトルに色画用紙を巻いたものです。

 これは壁側においてありますが、机の上において、二人対面して立ち、一人が投げたたら、反対側のもう一人がキャッチして、交互に的当てをする方法もありますね。

 吹き矢の授業の時に利用して好評だった〈大きなビニール袋、クリーニングの時についてくるものなど〉にお皿などで縁を描いて、そこに当たったら自分の得点にしていく方法もたのしめますね。
 吹き矢の授業では、小学校低学年の足し算の授業で利用していた先生もいましたから、UFOでも同じようにたのしめると思います。ただし、ちゃんとそこに当たったかどうかは、マトの近くの人が判定してあげる必要があります。

 

 もう一つ、ビニール袋やレジ袋などに空気を入れて、それを机にテープで貼り付けて、それに当てて遊ぶ方法もあります。
 上級編としては、これを固定するのではなく、一人が上に投げてそれに当てるゲームもあります。

     他にもいろいろな楽しみ方があると思います。

 思いついた方はおしらせください。

 毎日たのしい教育にまっしぐら、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませしょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!