⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい英語 〈からし菜〉を英語で何という?

 たのしい教育研究所を応援してくださっている校長先生(公立学校)が、沖縄市の〈たの研〉に来てくれました。メインの要件が済んで後の話の中でもりあがった一つが「からし菜を英語で何というか?」です。

 作成中の〈たのしい教育授業ブック〉「菜の花から広がる世界」に入れるかどうか迷っている話の一つで、それを聞くとたいていの人たちが「え、そうなの?」と驚いてくれるのです。

 みなさんはどう思いますか?

 ひまわりを〈サンフラワー〉、バラを〈ローズ〉という様に、英語の力があるのかなという問いかけではありません。

 予想を立ててみてください。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 からし菜は「マスタード」です。

 からし菜には〈リーフマスタード〉とか〈インディアンマスタード〉とか〈チャイニーズマスタード〉というようにいくつかの呼び方があるのですけど「マスタード」でよいのです。


 〈マスタード/からし〉と〈からし菜〉を結びつけて考える日本人は少ないようです、でもマスタード(からし)の原料は〈からし菜〉です。

 

SB食品の広報サイトにわからやすくまとめられています。

からし商品は、アブラナ科の『からし菜』という植物の種子を原料として使用しています。 からしの種子はそのまま噛んでも辛みをあまり感じませんが、すりつぶして水を加えて練ると、種子に含まれる「ミロシナーゼ」という酵素が働き辛みを感じるようになります。

〈https://www.sbfoods.co.jp/customer/blog/backnumber_11.html〉

※このサイトのからし関係の写真はSB食品のサイトから利用させていただきました、ありがとうございます、〈goo辞書〉にも感謝

 今度から、辛子・マスタード類をみたら「からし菜」のことを思い浮かべてみてください。
 そのうちに「からし菜のタネをかじってみたい」と思うようになる人も増えてくる気がします、私のように。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!