東京のセミを調べると「7月8月から」とあって、日本列島の季節の違いをあらためて気付かされます。
先日の野山さんぽでニイニイゼミをみつけました、こんなセミです。
自分も一緒に行きたかったのか、車に入ってきました。
もちろん、外に逃してあげました。
セミの鳴き声をミーン、ミーンとかジーとかいう表現をすることがあるのだけど、実際に聞いてみるとかなりイメージが違います。
とてもよいサイトがあります、琉球大学博物館「おうちミュージアム」です。
ニイニイゼミといってもミヤコニイニイ、イシガキニイニイといくつかの種があって、それぞれ鳴き方も異なっています、びっくり。
日本最小のセミ、イワサキクサゼミから始まって、ニイニイゼミも収録してあります、聴いてみませんか。
琉球大学風樹館に感謝を込めて参照⇩
https://fujukan.skr.u-ryukyu.ac.jp/ouchi/cicada.html
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!