今年は鳥をたのしもうと考え始めていると、これまで撮った写真でも鳥が目につきます。
これは以前の出張で的川先生を訪ねる時、海岸で撮った動画です。
翼の長さが軽く1mを超える鳥たちが群れをなして頭上を飛んでいました。
※容量の関係で画質を落としてあります
頭のすぐ上を飛んでいる時にうつした写真があります。
沖縄では見かけないのですけど、県外でキャンプなどをすると比較的よく目にします、トビ(トンビ・とんび)です。 ※トビが正式名称、トンビは愛称
トンビはタカ目タカファミリー(科)です。
沖縄にもタカ目タカファミリー(科)の鳥がいます、ご存知でしょうか?
⇩
⇩
⇩
⇩
1~3月頃に渡ってくる鳥、サシバです。
普通のタカやトビより体が小さいのですけど、姿形はとてもよく似ています。
鳴き方はそれぞれ特有のメロディーがあるのですけど、声の質や高さは似ています。
外を歩く時には、鳥たちの声に耳を澄ませています。
とりあえず、スズメとウグイスとカラス、アカショウビンくらいは聞き分けられるくらいです、だからこそ、たのしみがいっぱいです。
今回でサシバとトンビも加わりそうです。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!