〈たの研〉は子どもたち、先生、保護者の方たちがたのしめるたくさんの〈たのしい教育プログラム〉を作成しています。どこかの真似でなく、スタッフ・メンバーで自由研究してブラッシュアップし、子どもたちに試してもらって、高い評価が得られたものを、いろいろな処に紹介しています。
最近開発したのが《のびのびコップタワービルディング》です。
これはミムラ先生が、たのしみ方を説明しているところです。
下のコップを上へ上へとどんどん積み重ねていきます。
これまで楽しんできた中で最高は9階だてのタワーでした。
その記録が今回の講座で更新されました。
これは周りの人たちが固唾をのんで注目しているところです…
その時のタワーはこういう状態、10階を建築中。
屋根がついたら、その階が完成です。
みごと成功!
すばらしい。
ドキドキハラハラたのしめるプログラムです。
たのしみ方の解説書をつけた教材セットも出来上がっています、ほしい方はお問い合わせください。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!