✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい子ども未来キャラバン〈ワークショップもりあがる〉キッチンのタネ

 夏休みにはいった週、こども未来キャラバンを実施しました。自由研究で利用できる〈ワークショップ〉です。

 

 いくつかのプログラムの一つが〈キッチンのタネ〉です、とてももりあがりました。

 たの研で実験した〈キッチンのタネ〉の実験を予想しながらたのしんであと、自分で実験するための準備に入ります。

 

キッチンにあるコショウ(細かく砕く前の丸い実)は発芽するのでしょうか?

ぜんざいを作る時の〈あずき〉はどうでしょう?

 こどもたちの予想を聞いて、その理由も発表してもらってから、実験セットづくりに入りました。
 数日したら実験結果がわかることになります。

 水のかけ方などをくわしく説明して・・・

〈とうもろこし〉や〈もちきび〉も試したいというので、プレゼントして、立派な自由研究セットができあがりました。

 予想通りになるのかどうか、今日もたのしく水かけをしてくれていると思います。

 こどもたちの賢さたのしさを、どんどんひろめる〈たのしい教育研究所〉です。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!