⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい天体の話−月食って何?

2022年11月8日は皆既月食がありました。

月食というのは〈月が食われる〉と書きます、月が欠けていくわけです。ちなみに日食は〈太陽が食われる〉⇨〈太陽がかけていく〉のです。

食われると表現しているのですけど、それは何かの影で見えなくなってしまうのです。

月食で月を食うのはなにか?

地球の影です。

たのしい教育研究所の建物から撮った写真を御覧ください。

満月なのに下のほうが見えなくなってしまっていますね、地球の影が隠しているのです。

これは地球の影がほぼ月の全体を隠してしまった時の写真です、一眼レフのカメラでシャッタースピードを調整したので月の全体がほんのり赤茶色にみえています。

月食が終わって、つまり地球の影が月をとおりすぎてもとの満月になりました。

2時間くらい、月にうつる地球の影をながめたたのしい時間になりました。

 

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります