〈たの研〉には先月の夏の講座あたりから、ベタがのんびり暮らしています。ベタは別名「闘魚」と呼ばれてオス2匹を同じ水槽で飼ってはいけない、といわれています。ホームセンターで購入する時も、そう説明されました。
たとえばある質問サイトに投稿されたベタに対する問いに対する答えはこうです。
ベタは別名「闘魚」とも言われ、オス同士はどちらかが死ぬまで戦います。 これを解決するには、オスは単独飼いしかありません。
ペットとの暮らしをテーマにしたサイトにもこうあります。
決して同じ水槽に入れてはいけません。
という注意に従って〈たの研〉では2匹のベタを単独で育てていました、ただし、大き目の水槽の中にスリムな水槽を入れて育ててきたので、2匹はいつも一緒に泳いでいるように見えます。9/4の記事の記事がそうです⇨ https://tanokyo.com/archives/162619
ところが、スリムな水槽からベタが飛び出ることがありました。
夜中に飛び出たようで、朝みて気づいた次第。
それが2匹仲良く泳いでいます。
ずっとお互いの姿を確認しながら、まるで一つの水槽の中にいるようにして泳いできたからかもしれません。
いずれ何かで闘いのスイッチが入ってしまうかもしれないので、しばらく眺めていたあと、またセパレート(分離)しました。
ところが数日後、また飛び出て、仲良く泳いでいました。
もしかすると、このまま育てても大丈夫かもしれない、と思いつつも、命がかかった実験をする気はないので、またセパレート。
※
ところで〈たの研〉には保護猫が3名います。
新入りの1名と元の2名が仲良くなれないので、何かいい方法がないかといろいろためしてきたのですけど、結局セパレートしています。
今回のベタの水槽in水槽のように内側に1名、外側に1名というように、顔を見合わせながら食べたり飲んだりして数時間ずつ過ごしてもらうと、仲良くなっていくのではないか?
そんな予想が立ちました。
そういうゲージはどこにも売ってないので、自分でどうにか工夫したいと思います。
たのしみです。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!