おすすめ絵本|ぼくのジィちゃん くすのき しげのり作/おすすめブックレビュー

今週のたのしい教育Cafeで、おおいに盛り上がった、読み語りのシーンです。

スクリーンショット 2015-09-11 22.36.51
前にも聞いたことがあるのですけど、何度聞いてもたのしい。
元気になる絵本です。

明日は運動会。
クラス一番走るのが
遅い僕は徒競走が
嫌で仕方ない。

そんな主人公とおじいちゃんのある日の物語です。
特に運動会のこの時期に子どもたちに読んであげたい快作です。

スクリーンショット 2015-09-11 22.29.30入手情報⇨ ぼくのジィちゃん

 走るのが苦手だという子にも得意だ、という子にも読んであげてほしいです。

くすのき しげのりさん
注目して損はない作者の一人です。

たのしい教育が元気のもと、たのしい教育研究所です!

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!

メールマガジン 快調 166号+宮古島

メールマガジンが出来上がり、さきほど応援団の方たちに送信しました。
スクリーンショットで二枚おとどけします。

スクリーンショット 2015-08-21 11.52.36

 

スクリーンショット 2015-08-21 11.53.03

 

ではこれから、台風も向かっているという宮古島へ出発いたします。

宮古島の講座は、予想以上の申し込みが来て、会場と調整し枠を広げたのですが、すぐにそれもいっぱいになり、結局参加が難しい方たちも出てきました。

いろいろな方たちからの興味関心度も着実に上がってきていることを喜びながら、また開催できないか、思案しているところです。

メルマガ ますます充実!

今日は応援団の方たち向けのメールマガジンの発行日でした。
メールマガジンもますます充実し第165号を数えます。
今回の目玉はたのしい教育研究所オリジナル「珈琲でつくる蚊取り線香」です。

スクリーンショット 2015-08-14 22.36.09

スクリーンショット 2015-08-14 22.36.25

スクリーンショット 2015-08-14 22.36.47

 月額800円で、沖縄の元気で豊かな人材の育成を個人としてサポートできます。
お申し込みは office☆tanoken.com ⇐ ☆を@に!

沖縄の元気で賢く豊かな人材の育成に
正面から直球で勝負している
たのしい教育研究所です

たのしいメールマガジン発行しましたー入手の仕方あり-

今日は応援団の方たち向けのメールマガジン第163号の発行の日です。
わたしが全力で綴っているマガジンです。

今回は、「たのしい教育研究所の日々」と、わたしが開発した「LEAPカウンセリング不安解決シート」を掲載しました。

映画のコーナーは「幸せの黄色いハンカチ」。
そしてたのしい授業の発想法は、板倉聖宣の「本当につけたい学力」です。

興味のある方は、巻末に申し込み方法を掲載してありますので、お読みください。

少し切り取って掲載します。

スクリーンショット 2015-08-01 0.05.59

 

スクリーンショット 2015-08-01 0.05.41

 

 

スクリーンショット 2015-08-01 0.06.22

 

たのしい教育活動を月額800円で応援してくださる方達に向けて毎週発行しています。
読費用は 800円(月)/年間購読料 9600円をまめとてお申込みください。ひとりでも多くの応援者が増えることがたのしく賢い未来を開く決定的なカギです!
振込は郵便局・銀行などから可能です。
 ゆうちょ銀行「たのしい教育研究所」宛
(1)郵便局から  記号 17050  番号 10385301 この2つでOKです

たのしい教育活動、たのしい学力向上、沖縄の明るく元気な未来に全力投球の日々です