ハワイ研究 ますます進行中!

わたしがハワイの島々について調べていると知った方達が、いろいろな情報を提供してくれる様になって、ますますハワイが身近に感じられる様になってきました。

今日はNさんが研究所を訪ねてきて、1時間ほどハワイのお話をしてくれました。

スクリーンショット 2015-10-28 12.33.52

いろいろな情報の中でぽつりと
「海は沖縄の方がきれいですよ」
とさりげなくいった言葉にびっくりしてしまいました。

本当だとしたらすごいことだと思います。

火山の話、沖縄の県人会の方達の情報などいろいろ教えてもらい、たのしい時間を過ごすことができました。

おかげさまでハワイに関してはどんどん研究がすすんできています。

たくさんのご協力、本当にありがとうございます。

たのしい教育は国境を越えてさらにたのしく
沖縄の教育に全力を注ぐ
たのしい教育研究所です

学び方特訓での〈教え方〉を学びたいという先生たち! 沖縄の未来は明るい。

若い先生方を中心に、「学び方特訓」で、たのしい教育研究所がどのように指導しているのかを学びたいという若い先生方が出てきました。

スクリーンショット 2015-10-27 0.46.53今までは2名にがやっとの状態でしたけど、なんとか4名くらいは席をつくることができるようになりました。

一回ごとの申し込みで受け付けています。
今日の席は先生方の申し込みで満席になりました。
木曜日は2席空いています。

参加可能な方は
◯たのしい教育活動を自分も実施したい
という熱意のある方に限ります。

子ども達の後ろで、静かに受講していただきます。

おんなじ問題を解いてみて、〈自分の解答の仕方と、どう違うのか〉あるいは〈自分が教えるとしたら、こういう具合に教えるのだけど、研究所ではどう教えているのか〉ということを学んでください。

もちろん無料ではありませんが決して高くはありません。

希望する方はお問い合わせください。

力ある教師を育てる
たのしい教育研究所です

科学チャレンジ リアルゲーム 盛り上がる!

前回広報いたしましたが、読谷高校の女の子3人チームが、国際通りのホコ天で道行く人たちに科学の魅力をたっぷりと伝えるイベントが2015年11月18日12:00から4時間たっぷりと実施されました。

スクリーンショット 2015-10-18 21.36.44グランプリで優勝することと、それを伝えることは別の力を必要とします。

わたしもいろいろなところで講演や実験をしていますが、周りの人たちに魅力を拡めることは、簡単ではありません。

そんな中、優勝チームの3人はみんなで協力し、笑顔でたのしく科学を広めていました。

素敵な子ども達です。
沖縄の科学の未来は明るい!

スクリーンショット 2015-10-18 21.35.55 スクリーンショット 2015-10-18 21.36.06 スクリーンショット 2015-10-18 21.36.28

 

沖縄の科学の魅力が広がった
たのしい秋の1日となりました
沖縄の教育にたのしく全力投球
たのしい教育研究所です!

ハワイのお話

最近はハワイの研究をすすめています。

いろいろな情報を集めていますが、今日は、かつてハワイの農場で仕事をしていたというTさんの処でハワイの話を伺ってきました。

これまでも数回お話を伺っているのですけど、今日のテーマは実におもしろい話でした。

沖縄ではキャベツのことをクラシックな言い方で「タマナー」といいます。
ハワイはキャベツのことを「TAMANA」と呼ぶ、というのです。
沖縄の人たちの呼び方が渡っていったことが明らかです。

たくさんの写真を見せていただきながら、ハワイの沖縄県人会の人たちの結びつきの強さなど、おなかいっぱいの情報をいただきました。

この内容を来月活かします。

スクリーンショット 2015-10-17 22.47.38

スクリーンショット 2015-10-17 22.47.45
沖縄の科学教育におもいきりコミットしている
たのしい教育研究所です