教師をしていたころ、たのしい教材・素材を手にいれるために長い時間と費用をかけていました。東京に発注すると数日待つことになるので「今週使いたい」と思ったら、休みを潰していろいろなお店を回ることになります。
あの頃の自分に「できましたよ」と自慢できるような教材リストを作成したいと考えて、試作版に挑戦し始めています。
まずはこれを二倍に増やして、そのうちに四倍にして、印刷し、たのしい教育派の先生たちに配ろうと思っています。
QRがうまく飛ばないなどの不具合もあるのですけど、そういう場合は、直接メール等でお問い合わせください。
丁寧に対応させていただきます➡︎こちら
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!