⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

生物の身体を見てみよう-CT生物図鑑

 すぐれたサイトは世の中にいろいろあって、今日はその一つを紹介します。メルマガではかなり前に紹介していて、その頃は数種類くらいのコンテンツしかなかったのですけど、最近開いてみると、やや増えていました。全体としては少ないコンテンツではあっても、迫力ある画像をみることができます、ぜひご利用ください。

〈アリ〉と〈カブトムシのさなぎ〉の画像を自由に拡大していろいろな角度からみることができます。リンクを載せてあります、ジャンプした先でボタンをクリックしデータを読込むと自由に見ることができます。

https://ctseibutsu.jp/ex/paraponera.html

 

https://ctseibutsu.jp/ex/kabutomushi-2.html

 理科や生活科などの時間でも使ってみませんか。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文