今日はちょうど七夕の日です、〈願い〉について書かせてください。
しばらくこのサイトのアクセス数について話していませんでしたが、目標の「1日平均1000アクセス」に近づいています。
分析ツールの数字をご覧ください。
過去30分で27アクセス、今日は夜の時間で1805アクセス、昨日は1030アクセスです。
別な日をたどると〈1494アクセス〉〈1015アクセス〉と続いています、ここ最近は1000件を超すのが普通になっています。
1ヶ月の平均では、まだ突破できていません。
これは約1ヶ月(28日)のアクセス解析です、28日間で2万6045アクセス、1日平均〈930アクセス〉です。
とはいえ、数日おきに1000件を突破する間隔が縮まってきています。
詳しい方から「これだけのアクセス数があるなら収益につながる運用をした方がよい」と何度も勧められているのですけど、たのしい教育の普及のみを頭においているので、なかなかそこに時間を割くことができません。
二~三年前、どんどん書き込む記事のボリュームにサーバーが対応できなくなりクラッシュしてしまったこの公式サイトが、読者の皆さんの応援を得て復活し、やっと安定的な支持をえる様になりました。
はじめのころの読者のみなさんの中には〈たの研〉がなくなったと思った人たちもたくさんいると思います、申し訳ない気持ちです。
今この記事を読んでくださっている皆さんが、ここまで大きくしてくれました。
大きな感謝の気持ちをお伝えさせてください、「ありがとうございます」。
※
最近私が載せた空の雲に向かって車を走らせている画像がありました。気に入ってくれた読者の方が「坂の上の雲ですね」と伝えてくれました、司馬遼太郎の小説のタイトルです。
〈登ればきっと手が届くはずだ〉と全力で坂道をのぼっていく明治期の人物たちを描いた作品です。
もちろん坂の上にいったところで雲を手にすることはできません。
これは以前とった坂の上の雲の写真です。
たのしい教育研究所が登っているのは坂ではなく山です、それも〈穂高〉レベルの高い山です。仲間たちみんなで見つめているその雲は、まだ遠くにあるのですすけど、一歩一歩登るうちに、きっと手が届くことでしょう。
その一歩一歩を押してくれるのが応援してくださる皆さんの力です、心から感謝しています。
たのしい教育が普通の教育になり、たくさんこどもたちが、休みもいいけど学校もいいと感じてくれる。先生たちもたのしく子どもたちと触れ合う。そういう姿をみて保護者の方たちも笑顔になる。
そして社会は、富・財産、権力のある人たちだけでなく、弱い人たちみんなにとっても住みやすく豊かなものに変わっていく。
そういう姿を、坂の向こうに想い描いています。
これからも応援をよろしくお願いいたします。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!