✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい環境教育としての〈野草天ぷら〉大好評!

 秋の講座で大人気だった〈野草天ぷら〉のYouTube動画ができました、「こども達が〈とても美味しい〉と喜んでいます」という便りも届いています。

 材料をそろえて油を温めたら、本当の三分クッキングです。

 とても簡単な上に美味しいので〈たの研〉でも、さらにいろいろ研究がすすんでいます。
 最近散歩中にみつけた〈長命草=ボタンボウフウ=サクナ〉の天ぷらにも挑戦してみました。

 資生堂が与那国島で商品開発し高級な健康食品として売り出しています。


 琉大の研究で〈肥満に効くぞ〉というので新聞でも大々的にとりあげられています。

 海岸沿いに咲く植物でアクが強いので、どうかと思ったのですけど、野草天ぷらにしてたべてみました。

 強めにあげると、アクが気にならずさつぱりしていてとても美味しくあじわえました。

 みなさんもまず〈野草天ぷら基本形〉を真似て、たのしんでみてください。

 

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります