あるメッセージカードにこういう話を書いたことがあります。カードは紙面が狭いので加筆して紹介しましょう。
◯◯くんへ
・・・(前略)
ところで、周りの人たちに願っても叶うことはとても少ないんだよ。
嘘だと思ったら、身近な人たちに10の願いを伝えて、それがどれくらい叶うのか数えてみるといいよ、期限はそうだなぁ、だいたい一週間くらいに区切ってね。
「今日はカレーにしてほしい」「次の土曜日にどこどこにつれていってほしい」とかいうものばかりではなくて「来週の運動会で大活躍できるようになりたい」とか「次の算数のテストで100点とりたい」とか、自分が強く願っているものも半分以上は入れておいて、一週間でどれくらいかなったのか数えてみてください。
きっと、それはあまり叶わないことに気づくでしょう。
人ではなくて仏壇に願うとか沈む夕日にお願いするとか、亡くなったおじいちゃんに願うとか〈ものごと〉に願って確かめてみるのもいい。
それらも叶うことはほとんどないことに気づくでしょう。
叶ったとしたら、それは偶然というものだよ。
だって他のものはぜんぜん叶わなくて、例えば〈テストが100点になる〉ということだけ叶うっていうのはおかしいでしょう。
たとえば〈沈む太陽〉にお願いしたら叶う、というのなら、それは素晴らしいことです。どんどんお願いしてください。できたら「世界中の戦争を一週間以内に止めてほしい」というのも入れて、ぜひ平和な世の中にしてください。
「願い」というのは自分にするものです。
〈合格したい〉〈100点取りたい〉〈新しい友だちを作りたい〉〈かけっこで真ん中より前の成績にしたい〉〈かっこよくなりたい〉〈英語が話せるようにしたい〉〈ケーキ屋さんになりたい〉「ユーチューバーになりたい」etc.
自分に願って、いろいろな工夫や努力をしていくといい。
自分に願うわけだからあまり無茶なことはきっといわないよね。たとえば「空中に浮いて自由に移動できるようになるぞ」なんていうのも無茶です。それにもうヘリコプターとかパラグライダーとかである程度、実現しているしね。
真剣に考えて願ったものは、周りの人たちや〈ものごと〉に願う何倍も何十倍も叶うはずだから。
〈たのしい教育研究所〉にはそうやって願ったものをいろいろな人たち、40人くらいが書き込んだポスターがはられています。
その年の最後の日、大晦(おおつごもり)には、そのたくさんの願いたちを燃やし て空にかえしています。
ある年に調べてみたら、その願いが叶ったのは70パーセントを超えていました、すばらしい数字です。
みんな自分自身に願って、たのしくいろいろな工夫と努力を続けていったからです。
願いが空に広がっていく様子を見ていると、とても気持ちがいいですよ。
2025年がはじまりました。
いろいろな願いに向かってたのしくすすんでください、応援しています。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!