前回の「マッチ棒パズルをA.I.は解けると思いますか、関心のある方は試してみてください」という読者のみなさんに投げた言葉のあと、私自身がとても気になってすぐに試してみました、なのでこの記事は、前回に続けて書いています。
※
一本だけ動かして正しい式にしようという問題です。
どうだったでしょう、A.I.は解いたと思いますか?
ア.解いた
イ.解けなかった
ウ.その他
⇩
予想してからね
⇩
予想してからね
⇩
私は有料版のA.I.を二つ利用しています、一つはChatGPT5で、もう一つはGemini-Proです。
ChatGPT5の答えを載せましょう。
いやいや、「6」の左下の縦のマッチ棒を一本取り除いてそれを「3」の左下に付け足しても、「6」は「8」に変わりませんし、「3」 → 「9」 に変えるには「右上」に加えなくてはいけません。後半は単純ミスだと理解しても、答えにはなっていません。
※
Geminiには「推論、数学、コーディング(プログラミング)」に強い〈2.5Pro〉があります。
これで試してみましょう。
Gemini2.5Pro
はい、承知いたしました。このマッチ棒パズルの解き方をご説明します。
正解は、数字の「6」の左下にある縦のマッチ棒を、右上に移動させて「9」にします。解説
1 元の式: もとの式は 12 – 3 = 6 となっており、これは計算が合いません (12 – 3 = 9 のため)。
2 動かすマッチ棒: 右辺の数字**「6」に注目します。この「6」の左下にある縦のマッチ棒**を1本取り上げます。
3 移動先: 取り上げたマッチ棒を、同じ数字の右上に移動させます。
4 完成した式: そうすると、「6」が「9」に変わり、式全体が 12 – 3 = 9 となります。これで計算が正しく成り立ちます。
すばらしい、正解です。
これくらいの問題なら正解に至るA.I.もある、ということです。
もっと難しい問題だとどうなるでしょう…
それはいずれチャンスがあれば報告します。