学ぶ力 は一生ものの力

保護者の方達からの要請で個人的に開催を決断した「子ども達対象の学び方コース」ですが、いろいろな方が関心を持っていただけているようです。

少人数だということ、小学校六年生のみということは、なぜかという声もありました。
一生ものの力を身につけてもらいたいということ、それから、中学受験レベルの子ども達を対象とするためです。

学び方の大きな基本は、書くと簡単です。
「予想を立ててたしかめる」ということです。

まず、いろいろな課題や問題に予想を立てる。
そして丁寧にそれをたしかめる。
その流れです。

それなら簡単だと思うもしれません。
もしもそれが簡単に身につくならすばらしいことです。

国語でも算数でも理科でも社会でも、全てその流れが大切です。

これは一生ものです。

何か新しい課題を前にした時、その流れで前に進んでいけるからです。

研究所では、それを一人ひとりに丁寧に指導しています。
この子たちの伸びがたのしみです。

スクリーンショット 2015-09-13 22.26.28

沖縄の実力ある子ども達の教育
たのしく豊かな子ども達の育成に
全力投球の「たのしい教育研究所」です。

 

 

学ぶ力/繋がる力

某月某日、子どもたちと授業していた時のことです。
たのしい教育研究所には知恵と工夫のゲームはたくさんあります。
その一つが「ソーマ・キューブ」、立体的な図形処理をたのしむゲームです。

大きくするとわかりよくなるかもしれないという予想があったので「巨大ソーマキューブ」を作成しました。
右が普通サイズのソーマ・キューブです。
スクリーンショット 2015-09-12 15.04.21「学び方コース(小学校6年生)」にテレビゲームがとても得意な子がいて、休憩時間にその話になりました。
しばらくはなしを聞いてあと、
「テレビゲームもたのしいと思うけど、実際に実物で挑戦する立体図形処理もたのしいかもしれないよ!」
と、その子に出来立ての、巨大ソーマキューブを渡しました。

もちろん、初めての人にそう簡単に組み立てられるわけではありません。

すると、それが得意な子が、
「これはこうするといいよ」「こっちはホラこんなかんじで」
という様にアドバイスして一緒に組み立てていました。初めての子は「あ、なるほど」と感心しています。

スクリーンショット 2015-09-12 13.44.22「学ぶ力」は、必ずしも自分自身で解決する、ということばかりではなく、周りの人達と繋がる力でもあるのだと思います。
そして、周りの人と解決することは、一人で解決することよりも、もっとたのしいことであったり、もっと大きな力を発揮することであったりします。

多くの子の中の一人としてではなく、世界にたった一人のその子を、賢く元気に育てる たのしい教育研究所です!

 

おすすめ絵本|ぼくのジィちゃん くすのき しげのり作/おすすめブックレビュー

今週のたのしい教育Cafeで、おおいに盛り上がった、読み語りのシーンです。

スクリーンショット 2015-09-11 22.36.51
前にも聞いたことがあるのですけど、何度聞いてもたのしい。
元気になる絵本です。

明日は運動会。
クラス一番走るのが
遅い僕は徒競走が
嫌で仕方ない。

そんな主人公とおじいちゃんのある日の物語です。
特に運動会のこの時期に子どもたちに読んであげたい快作です。

スクリーンショット 2015-09-11 22.29.30入手情報⇨ ぼくのジィちゃん

 走るのが苦手だという子にも得意だ、という子にも読んであげてほしいです。

くすのき しげのりさん
注目して損はない作者の一人です。

たのしい教育が元気のもと、たのしい教育研究所です!

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!

貴社(企業)・貴団体(組織)の沖縄の人材育成への取組みをアピールしませんか!

一緒に沖縄をたのしく賢く元気にする活動を一緒に推進してくれる会社団体組織を募集しrp_e5115801d015b6fe16c6431e986a0412-250x2471.jpgています。

協力していただける場合、たのしい教育研究所が主宰する講座等で貴社・貴団体、組織が沖縄の教育を強く支援していることをアピールさせていただきます。

応援支出一口10万円から受け付けています。

関心をお持ちの方は「活動協力について」と書き、こちらへ➡︎ 問い合わせ