カウンセリング実践講座2013 /カウンセリングは本当に役立つのか LEAPカウンセリング

カウンセリング実践講座2013」

はじめに
新しい春の息吹を感じる日々ですが、元気にお過ごしでしょうか。
たのしい教育研究所で企画しました「仮説実験授業 実践講座(3月)」は、
おかげ様で大好評のうちに第一回を終える事ができました。

評価は、たのしさ度・理解度ともに、すべての参加者の方がMaxの「5」をつけて下さり、記録的な講座となりました。

その際、申し込んでも参加できない方達も出てしまいましたので、
連続で二回目の実践講座をという声もあったのですが、4月はもう一つ、
以前から要望の高かった「カウンセリング 実技講座」を実施させて頂く運びとなりました。

今回も実技が中心となりますので少数での実施となります。 ご希望の方は,
お早めに申し込みください。

講座について
理論が中心ではなく「実技」主体の講座です。カウンセリングの初心者、
あるいは苦手だという方達も想定していますので、
経験が無い方でも得るものは大きいと思います。

内容は、大学等で学んで来た人も多い、相手の言葉を繰り返す事を特徴とする
ロジャーズの来談者中心カウンセリングではなく、
カウンセリングの名人アルフレッド・アドラーが提唱した
インディビジュアル・サイコロジーの手法と仮説実験授業の手法を融合させ
実践的な「LEAP(リープ)カウンセリング」です。

カウンセリングの本はたくさん出版されていますし、
講座もかなり多く実施されていますが、不思議と
「実技」を具体的に学べる講座はとても少ないのが現実です。

たとえば、こういう質問にどの様に答えればよいのかは、なかなか難しいのではないでしょうか。

「カウンセリング実践講座2013 /カウンセリングは本当に役立つのか LEAPカウンセリング」の続きを読む…

「たのしいキャリア教育」/夢が広がる授業でたのしく賢く元気に

粟国島で、たのしいキャリア教育というテーマで授業しに行く事になっていたのですけど、
天候不良で調整となり空港ノマド。
出発できるのでしょうか?

無理だったら、映画観て帰ろうっと(・ω・)ノ 粟国行きの続きです。
船は欠航になりましたが、飛行機の臨時便が飛ぶ事になりました。
午後は、無事、粟国島で授業です。

でも、明日戻れるのかな(・ω・)ノ
大好きなセスナ機(9人乗り)でこれから向かいます。
かなり揺れる事でしょう。

ちなみに粟国便は「第一航空」です。
第一航空は、ワゴン車で空港の海近くまで移動して、
そこから搭乗です。
これが空港ツアーをしているカンジで楽しいのです。

「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!=

いっきゅうハカセのどきどきサイエンス教室/たのしさは賢さに確実に繋がる

みなさんおはようございます!
たのしい教育研究所事務局からです。
 
桜の花がほころびはじめ、心地よいお天気が続く今日
この頃、いかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで「たのしい教育研究所RIDE」の事業は、
当初の予想を上回る勢いで伸び、いっきゅうハカセこと喜友名先生は、
息つく間も無くいろいろなところを文字通り飛び回っています。
 
本島内にいる事も少ないので、
皆さんから「ぜひまた本島内でたのしい講座を開催してほしい」という
要請にもなかなか応える事ができず、
申し訳なく思っております。
 
ところで、本島内での数少ない「たのしい授業」の一こまが、
本日、読谷村の文化センターで開催されます。
これは
読谷村主催の「まなびフェスタ」の取り組みの一環で
「いっきゅうハカセのどきどきサイエンス教室」として一時間ずつ
(2回)の授業です。
 
いろいろな実験やものづくりを通して、たのしく賢くなろうという
本格的な授業を実施します。
入場は無料です。
 
興味のある方は、どうぞご参加ください。
小学校低学年、幼稚園生から、おじいちゃんおばあちゃんまで、
どなたに来て頂いてもたのしんでもらえると思います。
 
また教育関係者の方で、「たのしい授業の方法」を学びたいという方達にも、

 

きっと役にたつ授業になると思います。
中ホールいっぱいを使って実験をしたりするので
1コース30人くらいを想定しています。
 

 

日時 2013年2月2日(土曜)
1回目 15:00~15:50
2回目 16:00~16:50
各回ともに定員30名程度
 
場所 読谷村文化センター 中ホール
 
会場にてお待ちしております。

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

「たのしい教育研究所」設立|沖縄から世界に発信

2011年8月仲間四人で「たのしい教育研究所」を設立致しました。 当初「総合」という文字が入っていたのですけど、 シンプルがよいという意見もあって 「たのしい教育研究所」が正式な名称となりました。 しかし「たのしい教育」に関わることならいろいろな事を、その対象とするという意味では「総合」という言葉はそのままこもってします。

「たのしい教育」は、おもしろおかしい教育を意味するのではありません。 「たのしい教育」それは、とりあげる内容の本質に触れる教育です。 「たのしい教育」は感動を伴った教育です。

公教育に携わって約30年が経ちました。 その中で学んだ様々な財産をつぎ込み 二年前に具体的な構想ののち 2011年夏に研究所ができました。 これからゆっくりと語り合い、具体的にどういう事をしていく予定なのかを提示していきたいと思います。 沖縄から世界に発信する「たのしい教育研究所」の活動にご期待ください。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!