以前から作成をすすめていたパンフレットが着々と完成に向けてすすんでいます。
これまでたくさんの方達が「応援団」に名乗りを上げてくださっていますが、
今回も新しい方達の名前を刻ませていただいています。
元沖縄県立総合教育センター所長 喜納 眞正 様
崎枝小学校 手登根 宏 校長
名護市PTA連合会副会長 末吉 司 様
他にも新しく名乗りを上げてくださった方達がいます。
たのしい教育研究所が広くいろいろな方達に認知される前にいち早く応援してくださっている方々に心から敬意を表しています。
ますます充実した活動をもって、その声に応えされていただきたいと思っています。
パンフレットの1ページと4ページになる予定部を掲載します。


たのしい教育の普及に全力投球の「たのしい教育研究所」です!
たのしく賢くなる教育活動に全力投球の「たのしい教育研究所」です。
大人気、ほたってクンを作ったり、読み語りをしたりで、あっというまの時間でした。
子どもたちもいい顔しています。
事前のお話では「例年の流れだと30〜40人ですかね」という主催者の予想人数を超えて、大盛り上がりの中、100人以上のものづくりセットが、どんどんなくなっていきました。
たのしい教育に全力投球の「たのしい教育研究所」です。