子どもが勉強に取り組んでくれない、子どもたちとうまくいかないetc. いろいろな状況でたのしい教育を学びにくる人たちがいます。〈たの研〉はそれを全力で支援します。
「もっとこういう授業をしてほしい」「こういう授業を受けたい」というたのしい教育プログラムが増えていくことで〈先生と子どもたちの仲が良くなっていく〉〈子どもたち同士で例えば「◯◯くんって勉強しないで外で遊んでばかりだと思っていたらすごいな」と感動してくれる〉etc.
嬉しい効果がたくさん上がっています。
つらい、苦しい教師生活、やることになっているからという〈やらされ型〉の教師生活から脱却して、ぜひ一緒にたのしい教育に取り組みませんか。
子どもたち、受講者の学ぶ笑顔が広がる、その人の可能性が広がる教育が〈たのしい教育〉です。
プログラムは数えきれないほど揃っています。
お問い合わせください。
さて最近はドングリを利用したプログラム開発の研究がはじまっています。
ドングリは〈たの研〉の得意の教材で、楽しい環境教育と結びつけた『ドングリプログェクト』に取り組んでいました。
その時〈たの研〉が育てて広めたドングリたちが、いろいろなところで芽生え大きく成長しています。
沖縄で「ドングリ」はあまり馴染みがないとはいえ、数種類のドングリが自生しています、これは〈たの研〉のメンバーで最近とりにいったドングリの実です。
そういう話をたのしく取り入れたプログラムは、こんなはじまりです。
みなさんは「ドングリ」をしっていますか?
沖縄ではあまりなじみがないかもしれません。
これがドングリです⇨ グループに一個ずつ配って実物を見てもらう
これから、ドングリをテーマにして植物の世界をたのしく学んでいきましょう。
質問:
ドングリと呼ばれる木の実は一つではなく、いろいろな種類があります。
では世界中に何種類くらいのドングリの木があると思いますか?予想
ア.10種類くらい
イ.100種類くらい
ウ.1000種類くらい
エ.その他
どうしてそう予想しましたか?
完成したらまず〈たの研〉の先生たちにたのしんでもらって、その後、子どもたちに実施してから、メルマガで公開し、その後一般配布(有料)に入ります。
興味ある方は、この公式サイトをたのしみにご確認ください。
〈たの研〉のプログラムはメルマガ会員なら早く手にすることができます、購入する場合も割引がありますので、たのしい教育そのものに関心がある方は、会員登録をお勧めします⇨ https://tanokyo.com/archives/163021
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!