読者の方から花の写真が届きました。
可愛い花たちです。
何の花でしょう?
ブルーベリーの花です。
ところで、これは違う花です。
3枚目の花は「アセビ」、1&2枚目のブルーベリーの花にそっくりですね。
読者のみなさんも、花も葉もこれだけ似ていたら同じファミリー(科)の花だろうと考えるでしょう。
その通りです。
どちらも《ツツジ・ファミリー(科)》です。
※
アセビは「馬酔木」、馬が酔う木と書きます、漢字から予想されるように、毒を持っていますから食べてはいけません。
でもブルーベリーは美味しい果物です。
同じファミリー(科)でも美味しかったり毒性があったり、不思議ですけど、進化の過程でそういう違いは出てきます。
似ているといえば「スズラン」の花も形が似ている感じがします。
同じファミリー(科)なのでしょうか?
長くなりそうなので項をわけて書くことにしましょう。
予想を立てて待っていてくださいね。
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!